◇富士河口湖町安心安全メール◇第337号-春の連休時における交通安全運動- |
2024/04/27 12:00:18 |
スポンサーリンク
◇富士河口湖町安心安全メール◇第337号-春の連休時における交通安全運動-
「春の連休時における交通安全運動」が4月27日から5月6日までの10日間実施されています。
ゴールデンウィークを迎え、町内外からの多くの行楽客の往来により道路が混雑し、交通事故の多発が予想されます。
車に乗ったら全ての座席でシートベルト・チャイルドシートを着用し、ゆとりを持って運転しましょう。また、運転中は携帯電話等の使用はやめましょう。
飲酒の機会が増えますが、「飲酒運転は絶対にしない・させない」意識を強くちましょう。
また、自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう。車道を左側通行するのが原則です。運転中のイヤホンやスマートフォン等の使用はやめましょう。
二輪車を運転する際には、スピードを控え無理な追い越し等はやめましょう。また、交差点では一時停止し安全確認をしましょう。
楽しい連休を無事故で無事に過ごせるよう、一人ひとりが交通ルールと交通マナーを守りましょう。
<<配信情報の変更はこちら>>
https://mail.cous.jp/town-fujikawaguchiko-yamanashi/
「春の連休時における交通安全運動」が4月27日から5月6日までの10日間実施されています。
ゴールデンウィークを迎え、町内外からの多くの行楽客の往来により道路が混雑し、交通事故の多発が予想されます。
車に乗ったら全ての座席でシートベルト・チャイルドシートを着用し、ゆとりを持って運転しましょう。また、運転中は携帯電話等の使用はやめましょう。
飲酒の機会が増えますが、「飲酒運転は絶対にしない・させない」意識を強くちましょう。
また、自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう。車道を左側通行するのが原則です。運転中のイヤホンやスマートフォン等の使用はやめましょう。
二輪車を運転する際には、スピードを控え無理な追い越し等はやめましょう。また、交差点では一時停止し安全確認をしましょう。
楽しい連休を無事故で無事に過ごせるよう、一人ひとりが交通ルールと交通マナーを守りましょう。
<<配信情報の変更はこちら>>
https://mail.cous.jp/town-fujikawaguchiko-yamanashi/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 低温注意報の発表(水道凍結注意) (山梨県)
[2025/02/22 19:30:17]こちらは、防災西桂です。役場よりお知らせいたします。本日、山梨県東部・富士五湖地方に低温注意報が発表されました。なお、連日の寒さにより、水道の凍結や破裂が多発しております。夜間の水道凍結には
- 水道管の凍結防止について (山梨県)
[2025/02/22 18:00:18]水道管の凍結防止についてお知らせします。夜間、気温が下がると、水道管が凍結・破裂する場合があります。防寒対策を確認し、寒い夜は「少し水を出しておく」など、水道管の凍結防止に努めましょう。※こ
- 低温注意報の発表(水道凍結注意) (山梨県)
[2025/02/21 19:35:17]こちらは、防災西桂です。役場よりお知らせいたします。本日、山梨県東部・富士五湖地方に低温注意報が発表されました。なお、連日の寒さにより、水道の凍結や破裂が多発しております。夜間の水道凍結には
- 祝日のごみ収集について (山梨県)
[2025/02/21 19:30:17]こちらは防災西桂です。役場より、ごみ収集についてお知らせします。週明け、2月24日月曜日は、可燃ごみの収集はありません。次回の可燃ごみの収集は、2月26日水曜日です。ルールを守った正しいごみ
- 【重要】メールアドレスの変更について (山梨県)
[2025/02/21 18:30:18]韮崎市防災防犯メールマガジンをご利用いただきありがとうございます。この度、メールシステムを入れ替えることになりましたのでお知らせします。ついては、配信メールアドレスが次の通り変更となりますの