◇富士河口湖町安心安全メール◇第336号-春の全国交通安全運動- |
2024/04/06 12:00:18 |
スポンサーリンク
「春の全国交通安全運動」が4月6日から15日までの10日間実施されています。
○ドライバーの皆さま
「横断歩道手前での減速」「横断歩道における歩行者優先」は法律で義務付けられています。横断歩道手前のダイヤマークを見たら、横断者がいないか注意し、すぐに停止できるように準備をしましょう。新入学児・新入園児が通い始めています。登下校時間帯などは、より一層の注意をお願いします。
また、高齢者ドライバーは、疲れている時や自信のない時は運転しないなど、無理をしないようにしましょう。
車に乗ったら全ての座席でシートベルト・チャイルドシートを着用しましょう。
飲酒運転は犯罪です。「しない!」「させない!」意識をしっかり持ちましょう。
○歩行者の皆さま
道路を横断する時は手を上げて、横断する意思をドライバーに伝えましょう。遠くに見える車もあっという間に近づいてきます。 周囲がよく見える場所から安全を十分に確認し、無理な道路横断は絶対にやめましょう。
○自転車に乗る皆さま
ヘルメット着用は努力義務化されています。自転車も車両の仲間です。交差点での一時停止、安全確認をしっかり行いましょう。傘やスマホ、イヤホン等を使用しての運転は危険なのでやめましょう。
☆「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って、一人ひとりが交通ルールと交通マナーを守り、交通事故をなくしましょう。
〜4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」です〜
<<配信情報の変更はこちら>>
https://mail.cous.jp/town-fujikawaguchiko-yamanashi/
○ドライバーの皆さま
「横断歩道手前での減速」「横断歩道における歩行者優先」は法律で義務付けられています。横断歩道手前のダイヤマークを見たら、横断者がいないか注意し、すぐに停止できるように準備をしましょう。新入学児・新入園児が通い始めています。登下校時間帯などは、より一層の注意をお願いします。
また、高齢者ドライバーは、疲れている時や自信のない時は運転しないなど、無理をしないようにしましょう。
車に乗ったら全ての座席でシートベルト・チャイルドシートを着用しましょう。
飲酒運転は犯罪です。「しない!」「させない!」意識をしっかり持ちましょう。
○歩行者の皆さま
道路を横断する時は手を上げて、横断する意思をドライバーに伝えましょう。遠くに見える車もあっという間に近づいてきます。 周囲がよく見える場所から安全を十分に確認し、無理な道路横断は絶対にやめましょう。
○自転車に乗る皆さま
ヘルメット着用は努力義務化されています。自転車も車両の仲間です。交差点での一時停止、安全確認をしっかり行いましょう。傘やスマホ、イヤホン等を使用しての運転は危険なのでやめましょう。
☆「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って、一人ひとりが交通ルールと交通マナーを守り、交通事故をなくしましょう。
〜4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」です〜
<<配信情報の変更はこちら>>
https://mail.cous.jp/town-fujikawaguchiko-yamanashi/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 水道管の凍結防止対策について (山梨県)
[2025/01/17 18:30:34]早朝の冷え込みにより、水道管が凍結する恐れがあります。お早めに、水道管の凍結防止対策をしていただきますようお願いします。<<配信情報の変更はこちら>>https://mail.cous.jp
- 水道管の凍結防止について (山梨県)
[2025/01/17 18:00:18]水道管の凍結防止についてお知らせします。夜間、気温が下がると、水道管が凍結・破裂する場合があります。防寒対策を確認し、寒い夜は「少し水を出しておく」など、水道管の凍結防止に努めましょう。※こ
- 甲府市防災防犯メールマガジン 第4087号 (山梨県)
[2025/01/17 17:30:17]■水道管の凍結防止対策について■◎甲府市上下水道局からお知らせします。強い寒気の影響により、明日は、厳しい冷え込みが予想されます。水道管が凍結する恐れがありますので、凍結防止対策をお願いしま
- 雪下ろし等に関する注意情報 (山梨県)
[2025/01/17 16:18:03]雪下ろし注意情報が発令されています。雪下ろしを行う場合は、命綱やヘルメットを着用し、2人以上で行うなど、安全な作業を心がけてください。屋根に積もった雪が落ちてくる可能性があるので、軒下には近
- 小学校児童下校時刻について (山梨県)
[2025/01/17 13:15:17]こちらは、防災西桂です。西桂小学校より、お知らせします。本日の1年生の下校予定時刻は午後3時からです。住民の皆様には、児童が安心して帰宅できるよう、「見守り」と「声かけ」の御協力をお願いいた