2月13日からの大雪に関する情報について |
2022/02/12 16:00:19 |
北杜市役所消防防災課から大雪に関する情報をお知らせします。
甲府地方気象台によりますと、明日13日の午後から雪が降りはじめ、多いところで20〜40センチの降雪量が予想されています。
積雪や路面凍結のよる交通障害、歩行中の転倒などには十分ご注意ください。
積雪と凍結により、道路の走行が困難になることが予想されますので、車での不要不急の外出はお控えください。
やむを得ず車を運転する場合には、事前にチェーンや冬用タイヤを装着してください。
また、10日に積もった雪も残っていますので、農業用施設やビニールハウス、カーポートなどの倒壊のおそれや、電線や架線、樹木への着雪についてもご注意ください。
なお、今後の気象情報に十分ご注意ください。
気象庁ホームページ(甲府地方気象台)
https://www.jma-net.go.jp/kofu/
今後の雪(気象庁HP)
https://www.jma.go.jp/bosai/snow/#lat:35.840082/lon:138.394775/zoom:10/colordepth:normal/elements:snowd
***************
北杜市総務部消防防災課
このメールの返信は受け付けておりません。
***************
<<配信情報の変更はこちら>>
https://mail.cous.jp/city-hokuto-yamanashi/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- =ツキノワグマによる人身被害発生= (山梨県)
[2025/10/08 12:01:05]
県内でツキノワグマの出没が相次ぎ、本日(10/8)午前7時頃に大仙市長野字紫嶋地内(市役所中仙庁舎付近)においてクマによる人身事故が発生しました。クマに遭遇した際は、次のことに注意してその場
- =クマとの遭遇に注意(協和地域)= (山梨県)
[2025/10/02 17:48:33]
10月2日午後3時40分頃、大仙市立協和中学校敷地内においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十分に注意してください。お問い合わせ協和支所農林
- 停電復旧のお知らせ(協和地域) (山梨県)
[2025/09/26 14:24:03]
ご不便をおかけしておりました協和地域での停電は、先ほど13時19分に復旧しました。ご協力ありがとうございました。大仙市総務部総合防災課============================
- 停電情報のお知らせ(協和地域) (山梨県)
[2025/09/26 10:08:03]
現在、以下の地域で停電が発生しており、東北電力ネットワークが故障箇所を探査中です。大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。発生日時:令和7年9月26日9:08町字名:協
- 秋の全国交通安全運動について (山梨県)
[2025/09/20 17:30:18]
明日、9月21日から30日まで「秋の全国交通安全運動」が実施されます。子供と高齢者の交通事故防止、自転車等利用時のヘルメット着用。飲酒運転の防止など、皆さん一人一人が交通ルールを守り、交通事