山梨県 甲斐市防災行政無線メール
・年末の交通事故防止県民運動について
2021/12/10 17:30:17
スポンサーリンク
山梨県 甲斐市防災行政無線メール
(スマートフォン版)
12月1日から31日まで、『守るのはマナーと家族と君の明日』をスローガンに、「年末の交通事故防止県民運動」が実施されています。
 年末のこの時期は、交通量の増加や道路の混雑に加え、心理的な慌ただしさや飲酒の機会の増大などで、交通事故が発生しやすくなります。
 悲惨な交通事故の発生を未然に防ぐため、一人ひとりが交通安全意識の高揚を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践につとめましょう。

重点目標
 ・飲酒運転の根絶
 ・早めのライト点灯・ハイビームの活用の徹底と反射材使用の推進
 ・高齢者と子供の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止

〔韮崎市における交通事故発生状況:令和3年9月末現在〕
     令和3年9月末  前年同期  前年比
発生件数    47     51    −4
死者数      2      1    +1
負傷者数    53     60    −7

韮崎市内では、事故発生件数・負傷者数とも減少していますが、事故による死者数が前年を上回っています。
悲惨な事故を起こさないよう、車両を運転される方は特に注意してください。
また、横断歩道は歩行者優先です。
横断歩道が見えたら、近くに歩行者がいないか十分確認しましょう。
横断歩道付近に歩行者がいたら、その手前で停止できる速度に減速しましょう。

山梨県警察/交通事故発生状況
県警の統計情報(最新)はこちらのページをご覧ください。
https://www.pref.yamanashi.jp/police/pk_kikaku/jikohassei.html

※このメールにご返信いただいても管理者には届きません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
韮崎市役所 総務課
危機管理担当
韮崎市水神一丁目3番1号
0551-22-1111
(内線339・399)
<<配信情報の変更はこちら>>
https://mail.cous.jp/city-nirasaki-yamanashi/


山梨県 甲斐市防災行政無線メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 水道管の凍結防止について (山梨県)
    [2025/02/24 18:00:19]
    水道管の凍結防止についてお知らせします。夜間、気温が下がると、水道管が凍結・破裂する場合があります。防寒対策を確認し、寒い夜は「少し水を出しておく」など、水道管の凍結防止に努めましょう。※こ
  • 行方不明者保護について【中央市防災無線メール】 (山梨県)
    [2025/02/23 20:00:34]
    ■件名:行方不明者保護について■放送日時:2/2320:00■放送区域:全域南甲府警察署からお知らせします。先ほどの行方のわからなかった方は、無事保護されました。ご協力ありがとうございました
  • 行方不明者について【中央市防災無線メール】 (山梨県)
    [2025/02/23 19:40:33]
    ■件名:行方不明者について■放送日時:2/2319:10■放送区域:全域南甲府警察署から、行方の分からない方についてお尋ねします。甲府市青葉町にお住まいの雪英爾(すずきえいじ)さん68歳男性
  • 水道管の凍結防止について (山梨県)
    [2025/02/23 18:00:18]
    水道管の凍結防止についてお知らせします。夜間、気温が下がると、水道管が凍結・破裂する場合があります。防寒対策を確認し、寒い夜は「少し水を出しておく」など、水道管の凍結防止に努めましょう。※こ
  • 低温注意報の発表(水道凍結注意) (山梨県)
    [2025/02/22 19:30:17]
    こちらは、防災西桂です。役場よりお知らせいたします。本日、山梨県東部・富士五湖地方に低温注意報が発表されました。なお、連日の寒さにより、水道の凍結や破裂が多発しております。夜間の水道凍結には