山梨県 甲斐市防災行政無線メール
本日(29日)から明日(30日)にかけての気象状況について
2021/01/29 13:47:18
スポンサーリンク
山梨県 甲斐市防災行政無線メール
(スマートフォン版)
本日29日、発達した低気圧が日本海を東進し、夜には北海道へ進む見込みです。その後、明日30日にかけて冬型の気圧配置が強まり、警報級の暴風雪及び大雪となる可能性があります。

暴風雪の際には、吹雪や吹き溜まりによりスタックした車両による立ち往生が生じる恐れがあります。
不要不急の外出は避け、暴風雪・大雪に十分警戒してください。

また、積雪や暴風雪による倒木等の影響で、停電が発生する可能性も考えられますので、あらかじめ食料等の備蓄や寒さ対策など、停電時の備えをお願いいたします。

大仙市豪雪対策本部
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
防災ネットだいせん
 https://mail.cous.jp/daisen/
======================================


山梨県 甲斐市防災行政無線メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 緊急地震速報訓練について (山梨県)
    [2025/11/05 09:00:46]
    本日、午前10時00分頃、緊急地震速報訓練が行われます。防災行政無線による緊急地震速報の放送を行いますが、訓練放送ですので、お間違えのないようご注意ください。--登録の変更・解除は下記ページ
  • =ツキノワグマによる人身被害発生= (山梨県)
    [2025/11/03 09:05:18]
    本日(11/3)午前7時頃に大仙市神宮寺字落貝地内においてクマによる人身事故が発生しました。県内では人身被害が相次いでおります。クマに遭遇した際は、次のことに注意してその場から離れるようにし
  • 令和7年度甲斐市総合防災訓練について (山梨県)
    [2025/11/02 11:50:17]
    本日の防災訓練の安否確認について、42,463人にご参加いただきました。訓練へのご参加ありがとうございました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコ
  • =クマとの遭遇に注意(西仙北地域)= (山梨県)
    [2025/11/02 08:04:49]
    11月2日午前6時40分頃、大仙市刈和野字一里塚東地内(西仙北支所北西方面)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十分に注意してください。
  • 令和7年度甲斐市総合防災訓練について (山梨県)
    [2025/11/01 18:30:33]
    こちらは、防災甲斐です。防災危機管理課からお知らせします。明日は、甲斐市総合防災訓練が行われます。午前8時にサイレンが鳴りますので、身をかがめ、頭を守り、動かないというシェイクアウト訓練を行