山梨県 甲斐市防災行政無線メール
冬のコロナ対策へのご協力をお願いします
2020/11/27 15:22:49
スポンサーリンク
山梨県 甲斐市防災行政無線メール
(スマートフォン版)
新型コロナウイルスの新規感染者数は、首都圏などで11月以降大幅な増加傾向にあり、「第3波」と呼ばれる大きな流行が来つつあります。
これから冬にかけて、忘年会等の飲食を伴う懇親会が増えてくることが見込まれます。
引き続き「マスクの着用」「3密の回避」「手洗い・消毒」「換気」などの基本的な対策を徹底するとともに、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意し、感染拡大防止対策にご協力をお願いいたします。

○感染リスクが高まる「5つの場面」
1.飲食を伴う懇親会等
2.大人数や長時間におよぶ飲食
3.マスクなしでの会話
4.狭い空間での共同生活
5.居場所の切り替わり

○飲酒をするのであれば
・大人数を避け、短時間で。
・なるべく普段一緒にいる人と。
・深酒・はしご酒などは控え、適度な酒量で。
・箸やコップは使い回わさず、一人ひとりで。
・席の配置は正面や真横を避け、斜め向かいに。
・換気が適切になされているなどの工夫をしているお店で。
・体調が悪い人は参加しない。


大仙市新型コロナウイルス対策本部

======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
防災ネットだいせん
 https://mail.cous.jp/daisen/
======================================


山梨県 甲斐市防災行政無線メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 水道管の凍結防止について (山梨県)
    [2025/02/24 18:00:19]
    水道管の凍結防止についてお知らせします。夜間、気温が下がると、水道管が凍結・破裂する場合があります。防寒対策を確認し、寒い夜は「少し水を出しておく」など、水道管の凍結防止に努めましょう。※こ
  • 行方不明者保護について【中央市防災無線メール】 (山梨県)
    [2025/02/23 20:00:34]
    ■件名:行方不明者保護について■放送日時:2/2320:00■放送区域:全域南甲府警察署からお知らせします。先ほどの行方のわからなかった方は、無事保護されました。ご協力ありがとうございました
  • 行方不明者について【中央市防災無線メール】 (山梨県)
    [2025/02/23 19:40:33]
    ■件名:行方不明者について■放送日時:2/2319:10■放送区域:全域南甲府警察署から、行方の分からない方についてお尋ねします。甲府市青葉町にお住まいの雪英爾(すずきえいじ)さん68歳男性
  • 水道管の凍結防止について (山梨県)
    [2025/02/23 18:00:18]
    水道管の凍結防止についてお知らせします。夜間、気温が下がると、水道管が凍結・破裂する場合があります。防寒対策を確認し、寒い夜は「少し水を出しておく」など、水道管の凍結防止に努めましょう。※こ
  • 低温注意報の発表(水道凍結注意) (山梨県)
    [2025/02/22 19:30:17]
    こちらは、防災西桂です。役場よりお知らせいたします。本日、山梨県東部・富士五湖地方に低温注意報が発表されました。なお、連日の寒さにより、水道の凍結や破裂が多発しております。夜間の水道凍結には