山梨県 甲斐市防災行政無線メール
自主避難所の開設について
2019/10/12 10:21:32
スポンサーリンク
山梨県 甲斐市防災行政無線メール
(スマートフォン版)
自主避難所開設のお知らせです。
開設されている自主避難所は、下記のとおりです。

・韮崎小学校(韮崎市本町2-2-41)
 https://www.google.co.jp/maps/@35.7066746,138.4533189,18z
・穂坂小学校(韮崎市穂坂町宮久保6121)
 https://www.google.co.jp/maps/@35.7362311,138.4830132,20z
・韮崎北東小学校(韮崎市藤井町駒井1912)
 https://www.google.co.jp/maps/@35.7325468,138.4423632,19z
・韮崎北西小学校(韮崎市清哲町青木193-1)
 https://www.google.co.jp/maps/@35.7279389,138.4176748,18z
・甘利小学校(韮崎市大草町上條東割821-1)
 https://www.google.co.jp/maps/@35.687328,138.4507331,18z
・韮崎西中学校(韮崎市神山町鍋山1-1)
 https://www.google.co.jp/maps/@35.7092278,138.4385345,18z
・韮崎東中学校(韮崎市藤井町南下條371)
 https://www.google.co.jp/maps/@35.7182222,138.4498105,18z
・みだい体育センター(韮崎市旭町上条南割3251-1)
 https://www.google.co.jp/maps/@35.6673704,138.4396611,18z
・韮崎市役所(韮崎市水神1-3-1)
 https://www.google.co.jp/maps/@35.7088022,138.4460392,18z

状況に応じて避難してください。

_______________________________________________________
※このメールにご返信いただいても管理者には届きません。

<<配信情報の変更はこちら>>
https://mail.cous.jp/city-nirasaki-yamanashi/


山梨県 甲斐市防災行政無線メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • =クマとの遭遇に注意(協和地域)= (山梨県)
    [2025/10/02 17:48:33]
    10月2日午後3時40分頃、大仙市立協和中学校敷地内においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十分に注意してください。お問い合わせ協和支所農林
  • 停電復旧のお知らせ(協和地域) (山梨県)
    [2025/09/26 14:24:03]
    ご不便をおかけしておりました協和地域での停電は、先ほど13時19分に復旧しました。ご協力ありがとうございました。大仙市総務部総合防災課============================
  • 停電情報のお知らせ(協和地域) (山梨県)
    [2025/09/26 10:08:03]
    現在、以下の地域で停電が発生しており、東北電力ネットワークが故障箇所を探査中です。大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。発生日時:令和7年9月26日9:08町字名:協
  • 秋の全国交通安全運動について (山梨県)
    [2025/09/20 17:30:18]
    明日、9月21日から30日まで「秋の全国交通安全運動」が実施されます。子供と高齢者の交通事故防止、自転車等利用時のヘルメット着用。飲酒運転の防止など、皆さん一人一人が交通ルールを守り、交通事
  • 秋田県記録的短時間大雨情報の発表について (山梨県)
    [2025/09/17 04:47:33]
    「記録的短時間大雨情報」2025年09月17日04時47分気象庁発表秋田県記録的短時間大雨情報(第1報)4時40分秋田県で記録的短時間大雨能代市付近で約100ミリ大仙市総務部総合防災課

山梨県 の防犯・防災メール (20)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
自主避難所の開設について