山梨県 韮崎市防災防犯メールマガジン 
毎月1日と15日は災害用伝言サービスの体験日です
2016/06/01 10:00:00
スポンサーリンク
山梨県 韮崎市防災防犯メールマガジン 
(スマートフォン版)
毎月1日と15日は災害用伝言サービスの体験日です。
大きな災害が発生すると、被災地への電話が大量に殺到するため、回線が混雑しつながりにくくなります。
家族の安否確認のため、一緒に使い方を確認しておきましょう。
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/hijyo/dengon.html

3月18日から「災害用伝言ダイヤル(171)」の機能が拡充され、新たに携帯電話・PHS・050を含むIP電話など、固定電話以外でも使用できるようになりました。
また、「災害用伝言板(Web171)」と連携して、それぞれで登録された伝言の内容を互いのサービスで確認することができます。
詳しくは、NTTのホームページをご覧ください。
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20160308_01.html

※このメールにご返信いただいても管理者には届きません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
韮崎市役所 総務課
防災交通担当
韮崎市水神一丁目3番1号
0551-22-1111
(内線339・399)

≪配信情報の変更はこちら≫

https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-pj/yamanashi/mailmagazine/RM020M.aspx



山梨県 韮崎市防災防犯メールマガジン 
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • もみ殻等の焼却による火災予防について (山梨県)
    [2025/10/19 09:00:21]
    韮崎市消防団から火災予防についてお知らせします。この時期は、ワラやもみ殻の焼却が原因の、火災が増加します。・燃やしているときは現場を離れない・明るいうちに消火を必ず確認するなど、火の取り扱い
  • もみ殻等の焼却による火災予防について (山梨県)
    [2025/10/18 09:00:23]
    韮崎市消防団から火災予防についてお知らせします。この時期は、ワラやもみ殻の焼却が原因の、火災が増加します。・燃やしているときは現場を離れない・明るいうちに消火を必ず確認するなど、火の取り扱い
  • 電話詐欺の注意喚起について (山梨県)
    [2025/10/17 16:00:57]
    本日、市内で郵便局を騙る不審な電話がかかってきています。このような電話があった時は、決して一人で判断せずにすぐに110番通報してください。※このメールにご返信いただいても管理者には届きません
  • 韮崎市制祭について (山梨県)
    [2025/10/12 07:00:34]
    武田の里まつり実行委員会から、お知らせします。韮崎市制祭の開催のため、午前10時から午後4時まで、本町通り及び駅前中央通りが車両通行止めとなります。ご理解、ご協力をお願いします。※このメール
  • 韮崎市制祭について (山梨県)
    [2025/10/11 18:00:20]
    武田の里まつり実行委員会から、お知らせします。韮崎市制祭の開催のため、明日午前10時から午後4時まで、本町通り及び駅前中央通りが車両通行止めとなります。ご理解、ご協力をお願いします。※このメ