新型コロナウイルスに関する市長からのお願い |
2020/12/18 18:30:21 |
こちらは、防災おおつきです。
市民の皆様、大月市長の小林信保です。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、市民の皆様に改めてお願いいたします。
本市から多くの方が通勤、通学をしている首都圏は急激に新規感染者が増加しています。県内の感染者も増加し、市内でも感染者が確認され、私たちの周りにもコロナウイルスは存在します。
これから、クリスマスや年末年始にかけ、人との接触や飲食などの機会も増えてきます。市民の皆様には、感染リスクの高い場所への外出は、十分な感染防止対策と、より一層の注意をお願いいたします。
また、SNSなどによる医療従事者や感染された方などへの差別や誹謗中傷は、絶対に行わないよう改めてお願いいたします。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 電話詐欺被害防止について (山梨県)
[2025/05/20 15:48:30]
こちらは、ぼうさいおおつきです。大月警察署から電話詐欺について、お知らせします。本日、警察官を騙る者が、不審な電話をかけてきた後、直接、家を訪れて口座情報などを聞き出す詐欺が、発生しておりま
- 不審者の確保について (山梨県)
[2025/05/19 15:19:38]
こちらは、ぼうさいおおつきです。大月警察署からお知らせします。初狩地内において徒歩で逃走している不審者について、確保しましたので、お知らせします。ご協力ありがとうございました。(一部地域のみ
- 不審者の情報について (山梨県)
[2025/05/19 14:15:42]
こちらは、ぼうさいおおつきです。大月警察署からお知らせします。現在、不審者が、初狩町地内において交通事故を起こした後、車両を放置し、徒歩にて逃走しています。不審者の特徴は、身長160cmくら
- 林野火災の予防について (山梨県)
[2025/05/02 18:30:14]
こちらは、ぼうさいおおつきです。消防本部から林野火災の予防について、お知らせします。ゴールデンウィーク期間中、山でのレジャーや作業が増えると見込まれます。林野火災はたき火,たばこなど人的要因
- 電話詐欺被害防止について (山梨県)
[2025/05/02 13:30:15]
こちらは、ぼうさいおおつきです。大月警察署から電話詐欺について、お知らせします。本日、総務省を騙る者から詐欺と考えられる不審な電話が多数かかってきています。被害にあわないよう、十分注意しまし