山梨県 ふじ君安心メール
東海地震情報
2017/10/30 17:03:49
スポンサーリンク
山梨県 ふじ君安心メール
(スマートフォン版)
 本日(10月30日)開催した第378回地震防災対策強化地域判定会(
定例)で評価した、主に前回(9月25日)以降の東海地域とその周辺の地
殻活動の調査結果は以下のとおりです。
 現在のところ、東海地震に結びつくとみられる特段の変化は観測していま
せん。
1.地震の観測状況
 10月3日に愛知県のプレート境界付近を震源とする深部低周波地震(微
動)を観測しました。
2.地殻変動の観測状況
 GNSS観測及び水準測量の結果では、御前崎の長期的な沈降傾向は継続
しています。
3.地殻活動の評価
 上記観測結果を総合的に判断すると、東海地震の想定震源域ではプレート
境界の固着状況に特段の変化を示すようなデータは今のところ得られていま
せん。
 以上のように、現在のところ、東海地震に結びつくとみられる特段の変化
は観測していません。
 なお、GNSS観測の結果によると「平成23年(2011年)東北地方
太平洋沖地震」による余効変動が、小さくなりつつありますが東海地方にお
いてもみられています。
 
 これは、東海地震に関連する調査情報(定例)です。
              (東海地震に関連する調査情報 第1号)
**(参考)東海地震に関連する情報の種類とその防災対応等**
【東海地震予知情報】
 東海地震が発生するおそれがあると判断した場合に、警戒宣言に伴って発
表。
(防災対応)
 テレビ・ラジオ等の情報に注意、東海地震の発生に十分警戒して、警戒宣
言及び自治体等の防災計画に従って行動。
【東海地震注意情報】
 東海地震の前兆現象である可能性が高まった場合に発表。
(防災対応)
 テレビ・ラジオ等の情報に注意し、政府や自治体などからの呼び掛けや、
自治体等の防災計画に従って行動。
【東海地震に関連する調査情報(臨時)】
 東海地域の観測データに通常とは異なる変化が観測された場合、その変化
の原因についての調査の状況を発表。
(防災対応)
 テレビ・ラジオ等の情報に注意し、平常どおりの生活。
【東海地震に関連する調査情報(定例)】
 毎月の定例の地震防災対策強化地域判定会で評価した調査結果を発表。
(防災対応)
 特になし。
              (東海地震に関連する情報 第1号)

登録を変更または解除したい場合は
entry@sabo-mail.pref.yamanashi.jp
へ空メールを送信してください。





山梨県 ふじ君安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警報・注意報情報(東部地域) (山梨県)
    [2025/02/23 07:24:53]
    23日07時24分に以下の地域で警報・注意報が発表されました。都留市乾燥注意報(継続)低温注意報(解除)大月市乾燥注意報(継続)低温注意報(解除)上野原市乾燥注意報(継続)低温注意報(解除)
  • 警報・注意報情報(峡南地域) (山梨県)
    [2025/02/23 07:24:51]
    23日07時24分に以下の地域で警報・注意報が発表されました。富士川町乾燥注意報(継続)低温注意報(解除)市川三郷町乾燥注意報(継続)低温注意報(解除)早川町乾燥注意報(継続)低温注意報(解
  • 警報・注意報情報(峡東地域) (山梨県)
    [2025/02/23 07:24:48]
    23日07時24分に以下の地域で警報・注意報が発表されました。山梨市乾燥注意報(継続)低温注意報(解除)笛吹市乾燥注意報(継続)低温注意報(解除)甲州市乾燥注意報(継続)低温注意報(解除)以
  • 警報・注意報情報(中北地域) (山梨県)
    [2025/02/23 07:24:45]
    23日07時24分に以下の地域で警報・注意報が発表されました。甲府市乾燥注意報(継続)低温注意報(解除)韮崎市乾燥注意報(継続)低温注意報(解除)甲斐市乾燥注意報(継続)低温注意報(解除)南
  • 警報・注意報情報(全県) (山梨県)
    [2025/02/23 07:24:38]
    23日07時24分に以下の地域で警報・注意報が発表されました。中北地域乾燥注意報(継続)低温注意報(解除)峡東地域乾燥注意報(継続)低温注意報(解除)峡南地域乾燥注意報(継続)低温注意報(解

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
東海地震情報