新型コロナウイルス感染症についての注意喚起 |
2020/02/20 17:00:21 |
こちらは大野市役所です。
【多くの方が集まるイベントや行事等の参加・開催について】
・イベントや行事等に参加される場合も、せきエチケットや手洗いなどを心がけましょう。
・主催する場合は、会場の入り口にアルコール消毒液を設置するなど、可能な範囲での対応を検討いただきますようお願いいたします。
【次の症状のある方は、奥越健康福祉センター(帰国者・接触者相談センター)にご相談ください】
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。 (解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
・高齢者や基礎疾患等がある方は、上の状態が2日程度続く場合
【奥越健康福祉センターの電話相談窓口】TEL:0779-66-2076
【厚生労働省の電話相談窓口】 TEL:03-3595-2285 受付時間:午前9時〜午後9時
※新型コロナウイルス感染症について(大野市ホームページ:別途通信料がかかります)
http://www.city.ono.fukui.jp/kenko/kenko/shingatakoronauirusu.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
--
大野市
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- Jアラート全国一斉情報伝達試験について(令和7年8月20日) (福井県)
[2025/08/19 17:00:38]
明日、8月20日(水)午前11時ごろから、消防庁による全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した全国的な情報伝達試験放送が行われます。市内各地に設置している屋外スピーカーから一斉に放送しま
- 自主避難所の閉鎖について (福井県)
[2025/08/12 06:42:36]
自主避難所の閉鎖大雨による土砂災害に備えて開設していた、2箇所の自主避難所を6時30分に閉鎖しましたので、お知らせします。閉鎖する避難所・阪谷公民館・和泉地域交流センター登録内容の変更・配信
- 自主避難所の開設について (福井県)
[2025/08/11 18:46:37]
今夜から明日早朝にかけての大雨による土砂災害に備えて、2か所の自主避難所を開設しましたのでお知らせします。自宅での滞在に不安のある方は、自主避難所をご利用ください。避難する際は、食べ物や飲み
- 熱中症警戒アラート発表【本市の暑さ指数33以上と予測】 (福井県)
[2025/07/30 12:00:47]
・本日、市内の暑さ指数が33以上と予測されました。気温が著しく高くなることが予想されるため、熱中症にご注意ください。・不要不急の外出はなるべく避け、自宅のエアコン等により涼しい環境にて過ごし
- 熱中症警戒アラート発表【本市の暑さ指数(33)と予測】 (福井県)
[2025/07/29 18:00:08]
・明日は、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるため、本日、福井県内に熱中症警戒アラートが発表されました。・暑さ指数が(33)と予測されますので、不