交通安全メールマガジン6月号 |
2017/06/02 19:00:02 |
スポンサーリンク
交通安全メールマガジン6月号
平成29年6月2日
○ 県内では、5月19日からの1週間で、高齢者が被害に遭う交通事故が3件発生したこ
とから、県では、5月26日に今年初めての高齢者交通死亡事故多発警報を発令しま
した。各事業所では、従業員の方に、また、従業員の方を通じてその家族や身近
な人に対し、注意を呼びかけていただきますようお願いします。
○ 今回の警報発令以降も、高齢者の交通死亡事故1件と重体事故1件が起きています。
これらの事故いずれも、夜間に道路を歩行している高齢者が車にはねられるという
ものです。
○ こうした高齢者の夜間歩行中の交通事故を防止するために
歩行者の方は、ドライバーが気づきやすいように明るい服装や反射材の着用を、
ドライバーの方は、前方の安全確認の徹底と、夜間の対向車や先行車がいない状況
ではハイビーム運転をお願いします。
また、車のヘッドライトは、対向車を照らさないようにやや左向きになっていて、
運転者から見て右から左に横断する歩行者に気づくのが遅れることがありますの
で、歩行者の方は、道路横断中も左右の確認を徹底してください。
○ 福井県の交通事故発生状況(概算)
5月末 交通死亡事故 20件 20人 (前年比−4件 −4人)
交通人身事故 654件(前年比 −99件)
負傷者 742人(前年比 −123人)
5月の交通事故死者数 6人(前年同期±0人)
□■□ ―――――――――――――――――――――――――――――――
交通安全に関する情報は、http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/
ご意見・ご要望は、kenan@pref.fukui.lg.jp
発信元 福井県安全環境部県民安全課 0776-20-0745
――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 交通安全メールマガジン2月14日号 (福井県)
[2025/02/14 15:00:01]交通安全メールマガジン2月14日号令和7年2月14日◆事業者の皆さま交通事故の防止のためには日頃からの交通安全の呼びかけや社内での交通安全教育が重要です。事業者の皆様におかれましては、職員に
- 交通安全メールマガジン2月3日号 (福井県)
[2025/02/03 10:30:01]交通安全メールマガジン2月3日号令和7年2月3日◆事業者の皆さま明日(4日)から7日にかけて強い冬型の気圧配置となり、警報級の大雪になる可能性があります。事業者の皆様におかれましては、業務中
- 交通安全メールマガジン1月31日号 (福井県)
[2025/01/31 10:00:00]交通安全メールマガジン1月31日号令和7年1月31日◆事業者の皆さま昨年、車両(原付以上)乗車中の交通事故で亡くなられた8名のうちシートベルトを着用していなかった方は3名となっております。誤
- 交通安全メールマガジン1月15日号 (福井県)
[2025/01/15 10:00:00]交通安全メールマガジン1月15日号令和7年1月15日◆事業者の皆さま昨年の福井県内の交通事故による死者の数は23人となりました。過去2番目に少なかったものの、過去最少だった令和5年より3人増
- 交通安全メールマガジン1月8日号 (福井県)
[2025/01/08 09:00:14]交通安全メールマガジン1月8日号令和7年1月8日本日から10日にかけて福井県上空に強い寒気が入り込み、雪が降ることが予想されています。大雪になる可能性もありますので、事業者の皆様におかれまし