スマホ向けゲームに関する交通安全協力依頼 |
2016/08/01 09:26:05 |
◎ 7月22日に配信が始まったスマホ向けゲームに関し、各地で様々な問題が発生しています。今回のメールマガジンでは「ながらスマホ」に関する注意について連絡します。
◎ 配信後の交通事故発生状況
新聞記事等によると、配信後3日間で、全国でゲームをしながら車を運転中に、4件の人 身事故と32件の物損事故が発生し、71件が交通違反(画像表示装置等の注視の禁止)と して検挙されたとのことです。
◎ 県民の皆様に注意していただきたいこと
□ 自動車の運転中の「ながらスマホ」
○ スマホにわき見してしまい、前方、周囲の確認がおろそかになる
○ 片手がハンドル等から離れてしまいとっさの対応ができなくなる
などから、交通事故につながる恐れのある危険な行為となってしまいます。
□ 自転車走行中の「ながらスマホ」は、自動車の運転中と同様、交通事故につながる恐れの ある危険な行為です。
また、道路交通法違反(公安委員会遵守事項違反 5万円以下の罰金)に問われることが あります。
□ 歩行中の「ながらスマホ」は、操作に夢中で周囲に目を配らないと歩行者や自転車と接触 したり、自分自身がケガをするなどの危険性が高くなります。
また、相手にケガをさせてしまうと、過失傷害罪(30万円以下の罰金又は科料)に問わ れる可能性があります。
車両運転中、歩行中は、前方周囲に目を配り、交通事故を起こさないよう注意し、ゲーム を行う場合は、ルールとマナーを守って利用するよう心掛けてください。
家族・地域・職場でも声かけを行い、交通事故防止を図ってください!!
◎ 「ポケモントレーナーのみんなへのお願い」(内閣府作成)およびゲーム配信後の全国での事件事故の状況を県民安全課でとりまとめ、を公開しておりますので、参考にしてください。
リンク先→http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/nettohigaitaisaku_d/fil/28-H9.pdf
□■□ ―――――――――――――――――――――――――――――――
交通安全に関する情報は、http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/
ご意見・ご要望は、kenan@pref.fukui.lg.jp
発信元 福井県安全環境部県民安全課 0776-20-0745
――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 交通安全メールマガジン10月7日号 (福井県)
[2025/10/07 12:00:01]
◆事業者の皆さま令和7年10月3日(金)午後10時30分ごろ、福井市で自動車が歩行者をはねる交通死亡事故が発生しました。「自分は大丈夫」と思っていても、事故は一瞬の油断から起こります。事業者
- 交通安全メールマガジン9月25日号 (福井県)
[2025/09/25 19:00:26]
◆事業者の皆さま令和7年9月23日(火)午後6時55分ごろ、福井市で自動車とバイクによる交通死亡事故が発生しました。「自分は大丈夫」と思っていても、事故は一瞬の油断から起こります。事業者の皆
- 交通安全メールマガジン9月1日号 (福井県)
[2025/09/01 12:00:01]
◆事業者の皆さま令和7年8月30日(土)の午前1時50分ごろ福井市で交通死亡事故が発生しました。スピードの出し過ぎは車のコントロールを難しくするうえ、万が一、交通事故を起こしてしまったとき、
- 交通安全メールマガジン8月12日号 (福井県)
[2025/08/12 12:00:00]
◆事業者の皆さま令和7年8月9日(土)の午後1時50分ごろ坂井市で交通死亡事故が発生しました。お盆期間中は、帰省やイベントなどお出かけが多い時期ですので、事業者の皆様におかれましては、交通死
- 交通安全メールマガジン6月9日号 (福井県)
[2025/06/09 11:00:00]
◆事業者の皆さま令和7年6月8日(日)の午前10時50分ごろ池田町で交通死亡事故が発生しました。事業者の皆様におかれましては、これ以上の交通死亡事故の発生を防ぐため、従業員の皆様へ普段以上に