交通死亡事故抑止緊急対策会議申合せ事項の徹底について!! |
2016/05/25 17:58:35 |
交通死亡事故抑止緊急対策会議申合せ事項の徹底について(依頼)
平成28年5月13日に開催しました「交通死亡事故抑止緊急対策会議」において、別添「申合せ事項」に基づき、交通安全啓発活動、高齢者・若者対策を実施し、交通死亡事故抑止対策に努めることを決定しました。
しかしながら、5月24日に、県内で2件の交通死亡事故が連続して発生するなど、依然として、死亡事故が多発する危機的な状況となっています。
このため、「申合せ事項」に基づく各種の啓発・対策等を徹底していただき、県内の事故発生抑止のためご協力お願いします。
〔参 考〕 県内の交通死亡事故の状況(平成28年5月24日現在)
・ 交通事故死者数が増加 23人(前年同期比 +10人)
・ 高齢者の死亡事故が増加 14人(前年同期比 +8人)
・ 高齢運転者が第1当事者となる事故が多発 9件(前年同期比 +4件)
・ 高齢交通弱者の夜間の発生率が高い 10件中夜間が6件
・ 若者運転者が第1当事者となる事故が急増 6件(前年同期比 +5件)
□■□ ―――――――――――――――――――――――――――――――
交通安全に関する情報は、http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/
ご意見・ご要望は、kenan@pref.fukui.lg.jp
発信元 福井県安全環境部県民安全課 0776-20-0745
――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 交通安全メールマガジン10月7日号 (福井県)
[2025/10/07 12:00:01]
◆事業者の皆さま令和7年10月3日(金)午後10時30分ごろ、福井市で自動車が歩行者をはねる交通死亡事故が発生しました。「自分は大丈夫」と思っていても、事故は一瞬の油断から起こります。事業者
- 交通安全メールマガジン9月25日号 (福井県)
[2025/09/25 19:00:26]
◆事業者の皆さま令和7年9月23日(火)午後6時55分ごろ、福井市で自動車とバイクによる交通死亡事故が発生しました。「自分は大丈夫」と思っていても、事故は一瞬の油断から起こります。事業者の皆
- 交通安全メールマガジン9月1日号 (福井県)
[2025/09/01 12:00:01]
◆事業者の皆さま令和7年8月30日(土)の午前1時50分ごろ福井市で交通死亡事故が発生しました。スピードの出し過ぎは車のコントロールを難しくするうえ、万が一、交通事故を起こしてしまったとき、
- 交通安全メールマガジン8月12日号 (福井県)
[2025/08/12 12:00:00]
◆事業者の皆さま令和7年8月9日(土)の午後1時50分ごろ坂井市で交通死亡事故が発生しました。お盆期間中は、帰省やイベントなどお出かけが多い時期ですので、事業者の皆様におかれましては、交通死
- 交通安全メールマガジン6月9日号 (福井県)
[2025/06/09 11:00:00]
◆事業者の皆さま令和7年6月8日(日)の午前10時50分ごろ池田町で交通死亡事故が発生しました。事業者の皆様におかれましては、これ以上の交通死亡事故の発生を防ぐため、従業員の皆様へ普段以上に