高齢者交通死亡事故多発警報発令中!! |
2016/05/11 09:00:01 |
高齢者交通死亡事故多発警報発令中!!
◎ 5月10日付で、福井県内全域に高齢者交通死亡事故多発警報が発令されました。発令期間は5月10日から19日の10日間ですが、みなさんには一層の交通安全への心がけをお願いいたします。
◎ 高齢者交通死亡事故多発警報の発令について
・ 次の?または?の場合に発令されます。今回は?の場合です。
? 10日間で、歩行中または自転車乗用中の高齢者が死亡する交通事故が3件以上発生しとき
? 10日間で、高齢運転者が第1当事者となる交通死亡事故が3件以上発生したとき
◎ 警報発令の対象となった交通死亡事故の概要
発生日時 件数 死者数 事故概要
5月1日(日)
午後9時10分ごろ、緩やかな右カーブを普通乗用車(69歳・男性)が
東進中、歩道を乗り越え、道路左側歩道脇のコンクリート塀に衝突した事故により、1名死亡
(発生場所:大野市、国道)
5月4日(水)
午前11時55分ごろ、軽四輪乗用自動車を停車させ、運転者(69歳・男性)が降車後、車両が自然発車し、前方歩行中の歩行者(90歳・女性)を跳ねた事故により、1名死亡
(発生場所:大野市、市道)
5月9日(月)
午後4時00分ごろ、T字路交差点を軽四輪乗用車(82歳・男性)が西進中、進路前方を進行中の自転車(67歳・女性)と衝突した事故により、1名死亡
(発生場所:越前市、県道)
◎ 警報発令期間は、5月10日から19日までの10日間です。
今後も皆さんには、継続した交通安全へのご協力をお願いいたします。
□■□ ―――――――――――――――――――――――――――――――
交通安全に関する情報は、http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/
ご意見・ご要望は、kenan@pref.fukui.lg.jp
発信元 福井県安全環境部県民安全課 0776-20-0745
――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 交通安全メールマガジン10月7日号 (福井県)
[2025/10/07 12:00:01]
◆事業者の皆さま令和7年10月3日(金)午後10時30分ごろ、福井市で自動車が歩行者をはねる交通死亡事故が発生しました。「自分は大丈夫」と思っていても、事故は一瞬の油断から起こります。事業者
- 交通安全メールマガジン9月25日号 (福井県)
[2025/09/25 19:00:26]
◆事業者の皆さま令和7年9月23日(火)午後6時55分ごろ、福井市で自動車とバイクによる交通死亡事故が発生しました。「自分は大丈夫」と思っていても、事故は一瞬の油断から起こります。事業者の皆
- 交通安全メールマガジン9月1日号 (福井県)
[2025/09/01 12:00:01]
◆事業者の皆さま令和7年8月30日(土)の午前1時50分ごろ福井市で交通死亡事故が発生しました。スピードの出し過ぎは車のコントロールを難しくするうえ、万が一、交通事故を起こしてしまったとき、
- 交通安全メールマガジン8月12日号 (福井県)
[2025/08/12 12:00:00]
◆事業者の皆さま令和7年8月9日(土)の午後1時50分ごろ坂井市で交通死亡事故が発生しました。お盆期間中は、帰省やイベントなどお出かけが多い時期ですので、事業者の皆様におかれましては、交通死
- 交通安全メールマガジン6月9日号 (福井県)
[2025/06/09 11:00:00]
◆事業者の皆さま令和7年6月8日(日)の午前10時50分ごろ池田町で交通死亡事故が発生しました。事業者の皆様におかれましては、これ以上の交通死亡事故の発生を防ぐため、従業員の皆様へ普段以上に