12月の交通死亡事故発生状況 |
2016/01/14 10:59:16 |
スポンサーリンク
□12月の交通死亡事故発生状況□
12月の死者数 6人(前年同月比 +3人)
<事故の特徴>
・6件中3件は、高齢者が犠牲となる死亡事故
・6件中5件は、加害者的立場の運転者が死亡
○ドライバーは、薄暮時からの早めのライト点灯を心がけ、歩行者や自転車利用者は反射材を着用し自分の存在をアピールしましょう。
○高齢歩行者を見かけたら減速するなど、思いやりのある運転に心がけましょう。
□平成27年の交通死亡事故発生状況□
死者数 47人(前年比 −2人)
うち高齢者 26人(前年比 −2人)
<高齢者交通死亡事故多発警報発令中!>
1月5日から10日までの6日間に、高齢交通弱者(歩行者、自転車利用者)が死亡する交通事故が3件発生したため、本年1回目の高齢者交通死亡事故多発警報を発令しました。
期間 平成28年1月11日〜20日までの10日間
□■□ ―――――――――――――――――――――――――――――――
交通安全に関する情報は、http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/
ご意見・ご要望は、kenan@pref.fukui.lg.jp
発信元 福井県安全環境部県民安全課 0776-20-0745
――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 交通安全メールマガジン2月14日号 (福井県)
[2025/02/14 15:00:01]交通安全メールマガジン2月14日号令和7年2月14日◆事業者の皆さま交通事故の防止のためには日頃からの交通安全の呼びかけや社内での交通安全教育が重要です。事業者の皆様におかれましては、職員に
- 交通安全メールマガジン2月3日号 (福井県)
[2025/02/03 10:30:01]交通安全メールマガジン2月3日号令和7年2月3日◆事業者の皆さま明日(4日)から7日にかけて強い冬型の気圧配置となり、警報級の大雪になる可能性があります。事業者の皆様におかれましては、業務中
- 交通安全メールマガジン1月31日号 (福井県)
[2025/01/31 10:00:00]交通安全メールマガジン1月31日号令和7年1月31日◆事業者の皆さま昨年、車両(原付以上)乗車中の交通事故で亡くなられた8名のうちシートベルトを着用していなかった方は3名となっております。誤
- 交通安全メールマガジン1月15日号 (福井県)
[2025/01/15 10:00:00]交通安全メールマガジン1月15日号令和7年1月15日◆事業者の皆さま昨年の福井県内の交通事故による死者の数は23人となりました。過去2番目に少なかったものの、過去最少だった令和5年より3人増
- 交通安全メールマガジン1月8日号 (福井県)
[2025/01/08 09:00:14]交通安全メールマガジン1月8日号令和7年1月8日本日から10日にかけて福井県上空に強い寒気が入り込み、雪が降ることが予想されています。大雪になる可能性もありますので、事業者の皆様におかれまし