|
交通安全メールマガジン4月号 |
|
2023/04/03 14:30:01 |
交通安全メールマガジン4月号
令和5年4月3日
4月は新年度が始まり、まだ新しい環境に慣れない時期です。ドライバーの方はしっかり前を見て運転に集中をお願いします。
<4月の交通事故の特徴と事故防止のポイント(福井県警交通事故警戒情報より)>
(1)死亡事故件数が多い
・死亡事故が多発する10〜12月に次いで、4月は死亡事故発生件数が多くなっています(17件18人)
(2)乗車中の死者が多い
・1〜3月は歩行者の死者が最多ですが、4月は乗車中の死者が最多となっています(10人/18人)
(3)運転に集中!
・前をよく見ていない、確認が不十分など、運転に集中していないことが原因の事故が半数以上を占めています。ハンドルを握ったら運転に集中をお願いします。
(4)カーブでの事故が多い
・4月は「カーブ」での死亡事故が年間最多(7件8人)となっています。カーブ手前では、しっかり減速するようお願いします。
※本文中の数値は過去5年間(H30〜R4))の県内発生事故統計データを使用
□■□ ―――――――――――――――――――――――――――――――
交通安全に関する情報は、http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/
ご意見・ご要望は、kenan@pref.fukui.lg.jp
発信元 福井県安全環境部県民安全課 0776-20-0745
――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 交通安全メールマガジン10月21日号 (福井県)
[2025/10/21 11:00:00]
「第42回福井県交通安全県民大会」の開催について(ご依頼)日頃から、交通安全対策の推進につきまして格別の御尽力を賜り厚く御礼申し上げます。県では、県民の交通安全意識の一層の高揚と交通事故防止
- 交通安全メールマガジン10月7日号 (福井県)
[2025/10/07 12:00:01]
◆事業者の皆さま令和7年10月3日(金)午後10時30分ごろ、福井市で自動車が歩行者をはねる交通死亡事故が発生しました。「自分は大丈夫」と思っていても、事故は一瞬の油断から起こります。事業者
- 交通安全メールマガジン9月25日号 (福井県)
[2025/09/25 19:00:26]
◆事業者の皆さま令和7年9月23日(火)午後6時55分ごろ、福井市で自動車とバイクによる交通死亡事故が発生しました。「自分は大丈夫」と思っていても、事故は一瞬の油断から起こります。事業者の皆
- 交通安全メールマガジン9月1日号 (福井県)
[2025/09/01 12:00:01]
◆事業者の皆さま令和7年8月30日(土)の午前1時50分ごろ福井市で交通死亡事故が発生しました。スピードの出し過ぎは車のコントロールを難しくするうえ、万が一、交通事故を起こしてしまったとき、
- 交通安全メールマガジン8月12日号 (福井県)
[2025/08/12 12:00:00]
◆事業者の皆さま令和7年8月9日(土)の午後1時50分ごろ坂井市で交通死亡事故が発生しました。お盆期間中は、帰省やイベントなどお出かけが多い時期ですので、事業者の皆様におかれましては、交通死