|
交通安全メールマガジン11月特別号 |
|
2021/11/04 11:30:03 |
交通安全メールマガジン11月特別号
令和3年11月4日
○ 各交通安全実践事業所の皆様へのお願い
10月以降、県内各地で死亡事故や重傷事故が立て続けに発生しています。人の動きが活発になったことや、日没が早くなったことで、交通事故が発生しやすくなっています。(特に夕方、夜間に多く発生)
つきましては、各事業者におかれまして次の2点について御協力をお願いします。
(1)従業員等への注意喚起
?車を運転される方は、漫然と運転せず、運転に集中し、歩行者に注意すること。
(特に夕方、夜間は注意してください。)
?飲酒運転は絶対にしないこと。
?歩行者の方は、夜間外出時は反射材を着用すること。(高齢者の方はできる限り、
夕方、夜間の外出を避けるようにお願いします。)
上記を従業員へ呼びかけていただくほか、従業員の御家族の皆様への呼びかけも併せて御依頼いただきますようお願いします。
(2)街頭啓発の御協力依頼
夕暮れ時間帯に街頭に出て、交通安全に関する啓発を各事業所の方に御協力をお願いする次第です。是非とも御協力をお願いします。
なお、当該取組みに御協力いただける事業所につきましては、県民安全課まで実施日時、場所、参加人数について御連絡をお願いします。
のぼり旗の貸出し等も行っていますので、御連絡願います。
※御活動の際は、交通事故防止に十分御留意をお願いします。
【連絡先】
福井県安全環境部 県民安全課 TEL 0776-20-0745
FAX 0776-20-0633
□■□ ―――――――――――――――――――――――――――――――
交通安全に関する情報は、http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/
ご意見・ご要望は、kenan@pref.fukui.lg.jp
発信元 福井県安全環境部県民安全課 0776-20-0745
――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 交通安全メールマガジン10月21日号 (福井県)
[2025/10/21 11:00:00]
「第42回福井県交通安全県民大会」の開催について(ご依頼)日頃から、交通安全対策の推進につきまして格別の御尽力を賜り厚く御礼申し上げます。県では、県民の交通安全意識の一層の高揚と交通事故防止
- 交通安全メールマガジン10月7日号 (福井県)
[2025/10/07 12:00:01]
◆事業者の皆さま令和7年10月3日(金)午後10時30分ごろ、福井市で自動車が歩行者をはねる交通死亡事故が発生しました。「自分は大丈夫」と思っていても、事故は一瞬の油断から起こります。事業者
- 交通安全メールマガジン9月25日号 (福井県)
[2025/09/25 19:00:26]
◆事業者の皆さま令和7年9月23日(火)午後6時55分ごろ、福井市で自動車とバイクによる交通死亡事故が発生しました。「自分は大丈夫」と思っていても、事故は一瞬の油断から起こります。事業者の皆
- 交通安全メールマガジン9月1日号 (福井県)
[2025/09/01 12:00:01]
◆事業者の皆さま令和7年8月30日(土)の午前1時50分ごろ福井市で交通死亡事故が発生しました。スピードの出し過ぎは車のコントロールを難しくするうえ、万が一、交通事故を起こしてしまったとき、
- 交通安全メールマガジン8月12日号 (福井県)
[2025/08/12 12:00:00]
◆事業者の皆さま令和7年8月9日(土)の午後1時50分ごろ坂井市で交通死亡事故が発生しました。お盆期間中は、帰省やイベントなどお出かけが多い時期ですので、事業者の皆様におかれましては、交通死