石川県 野々市市 ほっとHOTメールののいち
「まち×ひと×コト アカデミー」の参加者募集
2021/02/03 10:00:18
スポンサーリンク
石川県 野々市市 ほっとHOTメールののいち
(スマートフォン版)
ほっとHOTメールののいち 【生活情報】


 野々市市及び野々市市観光物産協会では、新しい地域の姿を考えるセミナーを開催します。全国住みよさランキング1位の野々市市に住む人と関わりたい人がソーシャルなコトを通して手をつなぎ、関わりを楽しむことができるまちづくりを目指します。
 何かしてみたい人、つながりたい人、ぜひ参加してください。地域の新たな居場所と幸せを見つけましょう。

会 場:にぎわいの里ののいち カミーノ
対 象:地域活性化や社会活動に興味のある方(1回の受講でも可)
定 員:各回100名
参加費:無料

第1回 2月6日(土)14:00〜
テーマ:アートがつなぐ人と地域の元気
講 師:村上 慧氏(移住を生活するアーティスト)、水上 昌子氏(珠洲市奥能登国際芸術祭推進室次長)

第2回 2月10日(水)18:30〜
テーマ:まちを幸せにするための関係人口のつくり方
講 師:指出 一正氏(ソーシャル&エコ『ソトコト』編集長)
事例発表:足立 秀幸氏(ウミネコパーラー店主&看護師)
     松尾 博行氏(有限会社マックユニオン代表取締役)
※チラシに掲載の交流会は定員に達したため募集していません。

第3回 2月27日(土)14:00〜
テーマ:公民連携の可能性〜カミーノをモノ、コト、ヒトが渦巻く「まちのニワ」に〜
講 師:内田 奈芳美氏(埼玉大学人文社会学研究科教授)菅野 圭祐氏(金沢工業大学建築学部講師)

◎申し込み・問い合せ
各回3日前までに観光物産協会にお申し込みください。
TEL 076−248−7332
FAX 076−248−7316
メール kanko@city.nonoichi.ishikawa.jp

詳細はHPをご覧ください。
http://www.nonoichi-kanko.jp/news/181

=======================
このメールには返信できません
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
<<「ほっとHOTメールののいち」>>
 https://mail.cous.jp/nonoichi/
=======================


石川県 野々市市 ほっとHOTメールののいち
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • スマホ体験教室のご案内 (石川県)
    [2025/10/05 12:00:17]
    ほっとHOTメールののいち【生活情報】【スマホ体験教室のご案内】野々市市社会福祉協議会主催のスマホ体験教室についてご案内です。教室の前半は大雨や地震などの自然災害に対するスマホの活用方法、後
  • ののいちサステナブル住宅支援事業について (石川県)
    [2025/10/04 10:00:17]
    ほっとHOTメールののいち【生活情報】【ののいちサステナブル住宅支援事業について】野々市市では、ゼロカーボンシティ宣言を行い、各種取組を進めています。特定の基準を満たす住宅の取得等に対する助
  • IR野々市駅で秋のイベントを開催します! (石川県)
    [2025/10/03 16:00:18]
    ほっとHOTメールののいち【生活情報】【IR野々市駅で秋のイベントを開催します!】10月11日(土)IR野々市駅周辺を会場に2つのイベントを開催します!お酒や食事、音楽や踊り・ダンスと、楽し
  • 創業セミナー参加者募集中 (石川県)
    [2025/10/01 15:35:17]
    ほっとHOTメールののいち【生活情報】【創業セミナー参加者募集中】11月16日(日)に創業セミナーを開催します。野々市市内・白山市内でお店をしたい方、創業に興味がある方はぜひご参加ください。
  • 国勢調査の回答をお願いします (石川県)
    [2025/10/01 12:00:36]
    ほっとHOTメールののいち【生活情報】【国勢調査の回答をお願いします】国勢調査の調査書類はお手元に届いておりますでしょうか。国勢調査は日本に住んでいる全ての人と世帯を対象とした、回答の義務が

石川県 の防犯・防災メール (11)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
「まち×ひと×コト アカデミー」の参加者募集