市役所職員・銀行員を名乗る男にキャッシュカードを騙しとられる詐欺被害発生 |
2020/04/03 09:22:47 |
スポンサーリンク
「被害の概要」
4月1日、白山市に居住する80歳代女性のお宅に、市役所の職員を名乗る男から「後期高齢者の払戻金が振り込めない。キャッシュカードが古くなっているので新しくする。」などと連絡があり、その後、女性宅を訪れた銀行員を名乗る男の指示に従い、キャッシュカード2枚を封筒に入れたが、別の封筒とすり換えられて盗まれる被害が発生しました。
「今回の被害で詐欺だと見抜くポイント(キーワード)」
・市役所職員や銀行員を名乗る。
・払戻金が振り込めない。
・暗証番号を聞いてくる。
・キャッシュカードを渡すよう言ってくる。
「防止策」
・キャッシュカードを渡さない。
・暗証番号を教えない。
・市役所職員、銀行員のほか、警察官などを名乗る場合もある。
・一人で判断せず、家族・知人・警察に必ず相談。
・通話録音機能付き電話機への買い替え。(着信電話を全て録音し犯人からの電話をシャットアウト)
【問い合わせ先】
白山警察署 076-216-0110
【配信元】
白山野々市防犯協会
hakusan-nonoichi@solid.ocn.ne.jp
4月1日、白山市に居住する80歳代女性のお宅に、市役所の職員を名乗る男から「後期高齢者の払戻金が振り込めない。キャッシュカードが古くなっているので新しくする。」などと連絡があり、その後、女性宅を訪れた銀行員を名乗る男の指示に従い、キャッシュカード2枚を封筒に入れたが、別の封筒とすり換えられて盗まれる被害が発生しました。
「今回の被害で詐欺だと見抜くポイント(キーワード)」
・市役所職員や銀行員を名乗る。
・払戻金が振り込めない。
・暗証番号を聞いてくる。
・キャッシュカードを渡すよう言ってくる。
「防止策」
・キャッシュカードを渡さない。
・暗証番号を教えない。
・市役所職員、銀行員のほか、警察官などを名乗る場合もある。
・一人で判断せず、家族・知人・警察に必ず相談。
・通話録音機能付き電話機への買い替え。(着信電話を全て録音し犯人からの電話をシャットアウト)
【問い合わせ先】
白山警察署 076-216-0110
【配信元】
白山野々市防犯協会
hakusan-nonoichi@solid.ocn.ne.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 鎮火案内 (石川県)
[2025/04/26 21:28:33]白山市月橋町地内で発生したその他火災は、4月26日21時25分に鎮火しました。配信4月26日21時28分白山野々市広域消防本部通信指令課
- 災害発生連絡 <125000000c> (石川県)
[2025/04/26 21:14:47]21時13分頃白山市月橋町607付近でその他火災が発生しました
- 鎮火案内 (石川県)
[2025/04/14 17:49:33]白山市明島町地内で発生した建物火災は、4月14日17時44分に鎮火しました。配信4月14日17時49分白山野々市広域消防本部通信指令課
- 災害発生連絡 <125000000b> (石川県)
[2025/04/14 17:11:47]17時10分頃白山市明島町春89付近で建物火災が発生しました
- 災害情報 (石川県)
[2025/04/12 19:58:34]白山市荒屋柏野町地内で発生した件については、火災ではありませんでした。配信4月12日19時57分白山野々市広域消防本部通信指令課