交通死亡事故多発について |
2020/01/24 13:57:02 |
スポンサーリンク
ほっとHOTメールののいち 【防犯・交通安全情報】
市内において、令和2年に入り3件目の死亡事故が発生しました。
今回の事故では、深夜に原付バイクの運転者が、自動車に追突されて亡くなられております。
以下の点に注意して、交通事故防止を心がけてください。
【注意点】
・ハイビームを活用し、歩行者・先行車を早期に発見する。
・速度を落とし、前後左右を注意しながら運転する。
・車間距離を十分に保って運転する。
・歩行者の飛び出しや先行車の減速など危険を予測して運転する。
・徒歩、自転車、バイクでの外出時は、明るい色の服装や反射材を身に着ける。
【事故発生状況】
1月24日 深夜2時 国道157号線(押野4丁目地内)
横宮町から金沢市方向へ進行中に事故発生
=======================
このメールには返信できません
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
<<「ほっとHOTメールののいち」>>
https://mail.cous.jp/nonoichi/
=======================
市内において、令和2年に入り3件目の死亡事故が発生しました。
今回の事故では、深夜に原付バイクの運転者が、自動車に追突されて亡くなられております。
以下の点に注意して、交通事故防止を心がけてください。
【注意点】
・ハイビームを活用し、歩行者・先行車を早期に発見する。
・速度を落とし、前後左右を注意しながら運転する。
・車間距離を十分に保って運転する。
・歩行者の飛び出しや先行車の減速など危険を予測して運転する。
・徒歩、自転車、バイクでの外出時は、明るい色の服装や反射材を身に着ける。
【事故発生状況】
1月24日 深夜2時 国道157号線(押野4丁目地内)
横宮町から金沢市方向へ進行中に事故発生
=======================
このメールには返信できません
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
<<「ほっとHOTメールののいち」>>
https://mail.cous.jp/nonoichi/
=======================
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防火防災ミニ情報 (石川県)
[2025/02/01 08:45:18]「暖房器具は安全に」◆白山野々市広域消防本部からのお知らせです。厳しい寒さが続き、日々の生活には暖房器具が欠かせません。しかし、ストーブなどの暖房器具は、使い方を誤ると火災の原因になります。
- 【参加&体験型講演会】みんなで今すぐできる!目からウロコの忘災(ぼうさい)術のご案内 (石川県)
[2025/01/15 16:00:17]ほっとHOTメールののいち【生活情報】【参加&体験型講演会】みんなで今すぐできる!目からウロコの忘災(ぼうさい)術のご案内メディアや講演で大人気の「歌う防災士しほママ」が内灘にやってくる!歌
- 鎮火案内 (石川県)
[2025/01/10 17:43:48]白山市森島町地内で発生した車両火災は、1月10日17時33分に鎮火しました。配信1月10日17時43分白山野々市広域消防本部通信指令課
- 災害発生連絡 <1250000001> (石川県)
[2025/01/10 17:09:47]17時08分頃白山市森島町2−3付近で車両火災が発生しました
- 市公式LINEで「1の1NONOICHIノベルティプレゼントクーポン」配信中! (石川県)
[2025/01/10 14:00:17]ほっとHOTメールののいち【生活情報】市公式LINEでは現在「1の1NONOICHIノベルティプレゼントクーポン」を配信しています。この機会に市公式LINEと友だちになって、1の1NONOI