石川県警察からのお知らせ |
2019/01/04 14:07:17 |
スポンサーリンク
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新学期前に、子供たちへの防犯指導を徹底しましょう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
もうすぐ新学期が始まります。
新学期の前にお子さんと「いかのおすし」を確認し合い
〇 登下校時や外で遊ぶときは、できるだけ複数で行動すること。
〇 ひとりになる場合は、時々振り返るなどして、周りをよく見て歩くこと。
〇 寄り道はしないこと。
〇 止まっている車には近づかず、離れて歩くこと。
〇 知らない人に後をつけられたりしたら、「子ども110番の家」や近くの大人に助けを求めること。
などを指導してください。
また、不審な人や車を見かけたら、速やかに警察に通報してください。
新学期前に、子供たちへの防犯指導を徹底しましょう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
もうすぐ新学期が始まります。
新学期の前にお子さんと「いかのおすし」を確認し合い
〇 登下校時や外で遊ぶときは、できるだけ複数で行動すること。
〇 ひとりになる場合は、時々振り返るなどして、周りをよく見て歩くこと。
〇 寄り道はしないこと。
〇 止まっている車には近づかず、離れて歩くこと。
〇 知らない人に後をつけられたりしたら、「子ども110番の家」や近くの大人に助けを求めること。
などを指導してください。
また、不審な人や車を見かけたら、速やかに警察に通報してください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防火防災ミニ情報 (石川県)
[2025/02/01 08:45:18]「暖房器具は安全に」◆白山野々市広域消防本部からのお知らせです。厳しい寒さが続き、日々の生活には暖房器具が欠かせません。しかし、ストーブなどの暖房器具は、使い方を誤ると火災の原因になります。
- 【参加&体験型講演会】みんなで今すぐできる!目からウロコの忘災(ぼうさい)術のご案内 (石川県)
[2025/01/15 16:00:17]ほっとHOTメールののいち【生活情報】【参加&体験型講演会】みんなで今すぐできる!目からウロコの忘災(ぼうさい)術のご案内メディアや講演で大人気の「歌う防災士しほママ」が内灘にやってくる!歌
- 鎮火案内 (石川県)
[2025/01/10 17:43:48]白山市森島町地内で発生した車両火災は、1月10日17時33分に鎮火しました。配信1月10日17時43分白山野々市広域消防本部通信指令課
- 災害発生連絡 <1250000001> (石川県)
[2025/01/10 17:09:47]17時08分頃白山市森島町2−3付近で車両火災が発生しました
- 市公式LINEで「1の1NONOICHIノベルティプレゼントクーポン」配信中! (石川県)
[2025/01/10 14:00:17]ほっとHOTメールののいち【生活情報】市公式LINEでは現在「1の1NONOICHIノベルティプレゼントクーポン」を配信しています。この機会に市公式LINEと友だちになって、1の1NONOI