石川県 七尾市総合配信メールサービス「インフォメールななお」
避難情報の発令
2018/09/10 12:16:04
スポンサーリンク
石川県 七尾市総合配信メールサービス「インフォメールななお」
(スマートフォン版)
七尾市 【防災防犯情報】

河川氾濫の危険性が弱まった一部地域について、【避難準備・高齢者等避難開始】とし、12時10分に発令しました。


発令情報【避難準備・高齢者等避難開始】
鵜浦町 旧北嶺中学校
西岸地区 中島地区コミュニティセンター 西岸分館
釶打地区 中島地区コミュニティセンター 釶打分館
熊木地区 中島小学校
中島地区 中島体育館
豊川地区 中島地区コミュニティセンター 豊川分館


継続情報【避難準備・高齢者等避難開始】
徳田地区 徳田地区コミュニティセンター
東湊地区 東湊地区コミュニティセンター
西湊地区 西湊地区コミュニティセンター
北大呑地区 北大呑地区コミュニティセンター
崎山地区(鵜浦町を除く) 旧北嶺中学校
高階地区 旧高階小学校
端地区 サンビーム日和ヶ丘
田鶴浜地区 サンビーム日和ヶ丘
赤蔵地区 サンビーム日和ヶ丘
相馬地区 田鶴浜地区コミュニティセンター 相馬分館


心配、危険を感じた場合は、迷わず避難してください。
高齢の方、障がいのある方、小さい子供をお連れの方などは、避難所へ避難してください。



======================================
メールの配信条件の登録・変更・解除はこちらから
インフォメールななお
 https://mail.cous.jp/nanaoshi/
======================================


石川県 七尾市総合配信メールサービス「インフォメールななお」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報がありました (石川県)
    [2025/10/30 11:20:18]
    七尾市【防災防犯情報】【日時】10月30日(木)午前8時ごろ【場所】白馬町【内容】県道池崎徳田線と県道七尾鳥屋線の立体交差部(白馬町コ部付近)を北東方向の山へ横断する熊の目撃情報がありました
  • 熊と思われる動物の目撃情報がありました (石川県)
    [2025/10/29 14:30:18]
    七尾市【防災防犯情報】【日時】10月29日(水)午前10時45分ごろ【場所】能登島向田町(広域農道)【内容】広域農道(能登島地区コミュニティセンターから野崎町方面へ600m程度)を横断する熊
  • 熊と思われる動物の目撃情報がありました (石川県)
    [2025/10/27 13:30:18]
    七尾市【防災防犯情報】【日時】10月27日(月曜日)午前7時ごろ【場所】垣吉町地内【内容】垣吉町山中で熊の目撃情報垣吉町付近の山に入る際、携帯ラジオや熊避け鈴など音の出るものを携帯してくださ
  • 不審電話に注意してください (石川県)
    [2025/10/24 10:00:18]
    七尾市【防災防犯情報】七尾署管内でNTTをかたる不審電話の相談がありました。「+1404」から始まる国際電話で、自動音声でNTTをかたり、「電話が故障しました。1番を押して下さい。」等と伝え
  • 気象警報・注意報 (石川県)
    [2025/10/18 21:09:32]
    七尾市【防災防犯情報】気象警報・注意報(七尾市)令和7年10月18日21時09分金沢地方気象台発表七尾市[警報]なし[注意報]波浪,高潮令和6年能登半島地震に伴い、能登では大雨警報・注意報の

石川県 の防犯・防災メール (11)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
避難情報の発令