|
新型コロナウイルス 感染急拡大 |
|
2022/01/22 10:00:20 |
七尾市 【防災防犯情報】
現在、全国的に、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」による感染が急拡大しており、石川県内においても市中感染が広がり、1日の感染者数が過去最大を更新しているところです。
七尾市においても感染者が確認されており、予断を許さない状況となっています。
市民の皆様には、今一度、下記事項について十分配慮しながら、感染対策の徹底に努めていただきますようお願い申し上げます。
※マスクの着用、うがい、こまめな手洗い、三密回避、換気といった基本的な感染対策を徹底しましょう。
※まん延防止等重点措置区域への不要不急の往来は極力控えましょう。
※発熱、咳など少しでも体調が悪い場合は、外出や移動を控え、医療機関に電話した上で、すぐに受診しましょう。
無症状で感染の不安を感じるの方は、無料で検査を受けられます。
【県民を対象としたPCR等検査の無料化】https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kansen/ippankensa.html
【石川県】https://www.pref.ishikawa.lg.jp/
【七尾市】https://www.city.nanao.lg.jp/
======================================
メールの配信条件の登録・変更・解除はこちらから
インフォメールななお
https://mail.cous.jp/nanaoshi/
======================================
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊と思われる動物の目撃情報がありました (石川県)
[2025/10/27 13:30:18]
七尾市【防災防犯情報】【日時】10月27日(月曜日)午前7時ごろ【場所】垣吉町地内【内容】垣吉町山中で熊の目撃情報垣吉町付近の山に入る際、携帯ラジオや熊避け鈴など音の出るものを携帯してくださ
- 不審電話に注意してください (石川県)
[2025/10/24 10:00:18]
七尾市【防災防犯情報】七尾署管内でNTTをかたる不審電話の相談がありました。「+1404」から始まる国際電話で、自動音声でNTTをかたり、「電話が故障しました。1番を押して下さい。」等と伝え
- 気象警報・注意報 (石川県)
[2025/10/18 21:09:32]
七尾市【防災防犯情報】気象警報・注意報(七尾市)令和7年10月18日21時09分金沢地方気象台発表七尾市[警報]なし[注意報]波浪,高潮令和6年能登半島地震に伴い、能登では大雨警報・注意報の
- 気象警報・注意報 (石川県)
[2025/10/18 15:46:18]
七尾市【防災防犯情報】気象警報・注意報(七尾市)令和7年10月18日15時45分金沢地方気象台発表七尾市[警報]なし[注意報]大雨,雷,波浪,高潮令和6年能登半島地震に伴い、能登では大雨警報
- 気象警報・注意報 (石川県)
[2025/10/16 22:18:18]
七尾市【防災防犯情報】気象警報・注意報(七尾市)令和7年10月16日22時17分金沢地方気象台発表七尾市[警報]なし[注意報]高潮令和6年能登半島地震に伴い、能登では大雨警報・注意報の土壌雨