|
石川県原子力防災訓練(11月4日)のお知らせ |
|
2019/11/01 16:00:20 |
七尾市 【防災防犯情報】
原子力災害に関する住民の防災意識の高揚と防災業務関係者の防災技能向上を図り、原子力災害の応援体制を検証することを目的に訓練を実施します。
日時:11月4日(月曜日、振替休日)午前7時30分〜午後2時
訓練地域:市内全域
訓練に合わせて、屋外スピーカー、防災ラジオを使用した訓練放送を行うほか、インフォメールななお、市ホームページを使った情報配信も行います。
訓練時間内において、5回の訓練放送を実施しますが、午前9時35分頃には「緊急速報メール」も配信します。これは、配信時に七尾市内にいる方の携帯電話(フィーチャーフォン、スマートフォン)に一斉配信し、機器をマナーモードにしていても通知音が鳴りますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
======================================
メールの配信条件の登録・変更・解除はこちらから
インフォメールななお
https://mail.cous.jp/nanaoshi/
======================================
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊と思われる動物の目撃情報がありました (石川県)
[2025/10/27 13:30:18]
七尾市【防災防犯情報】【日時】10月27日(月曜日)午前7時ごろ【場所】垣吉町地内【内容】垣吉町山中で熊の目撃情報垣吉町付近の山に入る際、携帯ラジオや熊避け鈴など音の出るものを携帯してくださ
- 不審電話に注意してください (石川県)
[2025/10/24 10:00:18]
七尾市【防災防犯情報】七尾署管内でNTTをかたる不審電話の相談がありました。「+1404」から始まる国際電話で、自動音声でNTTをかたり、「電話が故障しました。1番を押して下さい。」等と伝え
- 気象警報・注意報 (石川県)
[2025/10/18 21:09:32]
七尾市【防災防犯情報】気象警報・注意報(七尾市)令和7年10月18日21時09分金沢地方気象台発表七尾市[警報]なし[注意報]波浪,高潮令和6年能登半島地震に伴い、能登では大雨警報・注意報の
- 気象警報・注意報 (石川県)
[2025/10/18 15:46:18]
七尾市【防災防犯情報】気象警報・注意報(七尾市)令和7年10月18日15時45分金沢地方気象台発表七尾市[警報]なし[注意報]大雨,雷,波浪,高潮令和6年能登半島地震に伴い、能登では大雨警報
- 気象警報・注意報 (石川県)
[2025/10/16 22:18:18]
七尾市【防災防犯情報】気象警報・注意報(七尾市)令和7年10月16日22時17分金沢地方気象台発表七尾市[警報]なし[注意報]高潮令和6年能登半島地震に伴い、能登では大雨警報・注意報の土壌雨