[防災情報]台風14号に備えて事前準備を |
2022/09/18 13:02:41 |
スポンサーリンク
金沢地方気象台によると、大型で非常に強い台風第14号は、9月19日月曜日の夜から20日にかけて石川県に接近する見込みです。
また、台風接近に伴い、暴風や高波への警戒、土砂災害や低い土地への浸水、河川の増水や氾濫、高潮への注意、警戒を呼び掛けています。
最新の台風情報に十分留意するとともに、台風への早めの備えをお願いします。
○台風接近時の不要不急の外出は控えましょう。
○風が強い中での屋外作業は、控えてください。
○風が強いときは、窓ガラスから離れてください。
○事前の備え
・強風で飛ばされたりする可能性があるものを、屋内に入れるか固定しましょう。
・しっかりと戸締りをしましょう。
○食料等の備え、停電への備え
・食料、飲料水、携帯トイレ、懐中電灯、携帯ラジオ、モバイルバッテリーなどを用意しておきましょう。
○ハザードマップ等であらかじめ自宅周辺の危険性を確認するとともに、避難のタイミングや避難場所も確認しておきましょう。
━━━━━━━━━━━
通信状況によりメール配信に遅延が生じる場合があります。
最新情報を確認したい場合は金沢ぼうさいドットコムホームページをご確認ください。
ご覧になるには下記のURLにアクセスしてください。
金沢ぼうさいドットコム
http://kanazawa-bousai.com
金沢ぼうさいドットコムに関するお問い合わせ
金沢市危機管理課
電話:076-220-2366 FAX:076-233-9999
mailto:bousai.com@city.kanazawa.lg.jp
また、台風接近に伴い、暴風や高波への警戒、土砂災害や低い土地への浸水、河川の増水や氾濫、高潮への注意、警戒を呼び掛けています。
最新の台風情報に十分留意するとともに、台風への早めの備えをお願いします。
○台風接近時の不要不急の外出は控えましょう。
○風が強い中での屋外作業は、控えてください。
○風が強いときは、窓ガラスから離れてください。
○事前の備え
・強風で飛ばされたりする可能性があるものを、屋内に入れるか固定しましょう。
・しっかりと戸締りをしましょう。
○食料等の備え、停電への備え
・食料、飲料水、携帯トイレ、懐中電灯、携帯ラジオ、モバイルバッテリーなどを用意しておきましょう。
○ハザードマップ等であらかじめ自宅周辺の危険性を確認するとともに、避難のタイミングや避難場所も確認しておきましょう。
━━━━━━━━━━━
通信状況によりメール配信に遅延が生じる場合があります。
最新情報を確認したい場合は金沢ぼうさいドットコムホームページをご確認ください。
ご覧になるには下記のURLにアクセスしてください。
金沢ぼうさいドットコム
http://kanazawa-bousai.com
金沢ぼうさいドットコムに関するお問い合わせ
金沢市危機管理課
電話:076-220-2366 FAX:076-233-9999
mailto:bousai.com@city.kanazawa.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [防災情報]気象注警報 (石川県)
[2025/04/29 17:55:16]4月29日17時52分金沢市強風注意報を解除【現在の特別警報・警報・注意報発表状況】●特別警報特別警報は発表されていません●警報警報は発表されていません●注意報波浪,霜注意報以上━━━━━━
- [防災情報]気象注警報 (石川県)
[2025/04/29 14:47:16]4月29日14時44分金沢市霜注意報を発表雷注意報を解除【現在の特別警報・警報・注意報発表状況】●特別警報特別警報は発表されていません●警報警報は発表されていません●注意報強風,波浪,霜注意
- [防災情報]気象注警報 (石川県)
[2025/04/29 10:10:15]4月29日10時06分金沢市波浪注意報を発表【現在の特別警報・警報・注意報発表状況】●特別警報特別警報は発表されていません●警報警報は発表されていません●注意報雷,強風,波浪注意報以上━━━
- [防災情報]ツキノワグマ出没警戒準備情報 (石川県)
[2025/04/25 14:01:45]ツキノワグマ出没警戒準備情報が発令されました!今春のブナの開花状況から、今秋は、エサを求めたクマと人とが人里周辺地域で遭遇する危険性が高まると考えられるため、秋に向けて早期からの住宅周辺のヤ
- [防災情報]気象注警報 (石川県)
[2025/04/16 04:25:29]4月16日4時23分金沢市強風注意報を発表波浪注意報を解除【現在の特別警報・警報・注意報発表状況】●特別警報特別警報は発表されていません●警報警報は発表されていません●注意報雷,強風,雪崩注