【お知らせ】令和6年能登半島地震の支援メニューの申請期限延長について |
2024/04/26 18:29:38 |
こちらは、小矢部市総務課です。
令和6年能登半島地震に係る支援メニューについて、直近の申請状況を踏まえ、一部の申請期限を延長しましたので、お知らせします。
?小矢部市住宅災害見舞金の支給
?損壊家屋等の解体・撤去等についての支援
?倒壊ブロック塀等の収集運搬についての支援
?災害援護資金の貸付
?被災事業者支援助成金
詳細や支援メニューの内容は市ホームページをご確認ください。
また、支援メニューを受けるために必要なり災証明書の申請については、6月28日(金)まどといたします。
【申請期限延長について(市ホームページ)】
https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002236/1002243/1005440/1006321.html
【支援情報一覧(市ホームページ)】
https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002236/1002243/1005440/1005446.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【訓練】避難所の開設について (富山県)
[2025/09/23 08:21:07]
【これは訓練です】【DRILL】※実際の災害ではありません。こちらは小矢部市です。本日午前8時19分、大谷小学校を避難所として開設いたしました。避難者の受付を開始しましたので、避難場所へ避難
- 【訓練】避難所の開設について (富山県)
[2025/09/23 07:33:07]
【これは訓練です】【DRILL】※実際の災害ではありません。こちらは小矢部市です。本日午前7時32分、正得公民館を避難所として開設いたしました。避難者の受付を開始しましたので、避難場所へ避難
- 【訓練】震度速報、地点震度 (富山県)
[2025/09/23 07:05:36]
【これは訓練です】【DRILL】※実際の災害ではありません。地震発生時刻2025年9月23日7時00分富山県西部で最大震度7を観測する地震が発生しました。震源地石川県能登南部地震の規模M7.
- 【訓練情報】小矢部市総合防災訓練の実施について (富山県)
[2025/09/22 15:00:13]
こちらは小矢部市です。明日、23日(火・祝)午前7時から、令和7年度小矢部市総合防災訓練を正得地区を対象に実施いたします。訓練内容に情報伝達訓練を盛り込んでいることから、当日は防災行政無線や
- 気象警報 (富山県)
[2025/09/21 08:55:36]
2025年09月21日08時54分発表大雨注意報が発表されました。大雨警報が解除されました。【小矢部市】大雨注意報【土砂災害】注意期間:21日昼前まで登録内容の変更・配信解除は次のリンク先に