【お知らせ】3月1日以降の環境センターでの災害廃棄物受入について |
2024/03/01 17:32:38 |
3月1日(金)からは、災害に起因する廃棄物であることを確認するため、災害廃棄物かどうかを生活環境課窓口で事前確認します。
災害廃棄物を環境センターへ持ち込む際は、以下のとおりお手続きください。
? 排出する廃棄物について、災害で被災したことが分かる写真を用意してください。
? ?の写真、り災証明書の写し、本人確認書類をお持ちの上、生活環境課窓口で減免申請を行ってください。
?生活環境課窓口でお渡しする減免決定通知をお持ちの上、環境センター入場時の受付で提示
??の写真に写る廃棄物を環境センターへ持込み
その他、災害廃棄物に関しては以下の市ホームページをご確認の上、適切に排出してください。
https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002145/1002146/1005425.html
ご不明な点がございましたら、生活環境課(67-1760)までご連絡ください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【訓練】避難所の開設について (富山県)
[2025/09/23 08:21:07]
【これは訓練です】【DRILL】※実際の災害ではありません。こちらは小矢部市です。本日午前8時19分、大谷小学校を避難所として開設いたしました。避難者の受付を開始しましたので、避難場所へ避難
- 【訓練】避難所の開設について (富山県)
[2025/09/23 07:33:07]
【これは訓練です】【DRILL】※実際の災害ではありません。こちらは小矢部市です。本日午前7時32分、正得公民館を避難所として開設いたしました。避難者の受付を開始しましたので、避難場所へ避難
- 【訓練】震度速報、地点震度 (富山県)
[2025/09/23 07:05:36]
【これは訓練です】【DRILL】※実際の災害ではありません。地震発生時刻2025年9月23日7時00分富山県西部で最大震度7を観測する地震が発生しました。震源地石川県能登南部地震の規模M7.
- 【訓練情報】小矢部市総合防災訓練の実施について (富山県)
[2025/09/22 15:00:13]
こちらは小矢部市です。明日、23日(火・祝)午前7時から、令和7年度小矢部市総合防災訓練を正得地区を対象に実施いたします。訓練内容に情報伝達訓練を盛り込んでいることから、当日は防災行政無線や
- 気象警報 (富山県)
[2025/09/21 08:55:36]
2025年09月21日08時54分発表大雨注意報が発表されました。大雨警報が解除されました。【小矢部市】大雨注意報【土砂災害】注意期間:21日昼前まで登録内容の変更・配信解除は次のリンク先に