【気象に関する情報】1月27日(金)から29日(日)の大雪について |
2023/01/27 17:25:07 |
こちらは小矢部市総務課です。
富山地方気象台によると、1月27日夜のはじめ頃から29日にかけて警報級の大雪となる可能性があります。
大雪による交通障害や農業施設等への被害、雪を伴った強風、なだれ、低温による水道凍結等に注意してください。
市民の皆様におかれましては、最新の気象情報にご注意いただき、天候が悪化する前に外出スケジュールの調整等、気象災害への備えをご検討ください。
◆上下水道課からのお知らせ◆
気温が氷点下になると、水道管や蛇口が凍って水が出なくなったり、破裂したりすることが多くなります。
凍結を防ぐためには、水道管や蛇口に保温材を巻き、ぬれないように上からビニールテープを巻いておく方法が効果的です。また、凍結して水が出ないときは、蛇口などに布をかぶせ、上からゆっくりとぬるま湯をかけてください。
もしも水道管が破裂したときは、市指定の水道工事店へ連絡し、修理をしてください。
事前の準備で思わぬ事故を防ぎましょう!
市指定工事店一覧はこちらです。
http://www.city.oyabe.toyama.jp/soshiki/sangyokensetsuka/jyougesuidouka/jyougesuidou/suidou/1455010215893.html
◆上水道 冬の凍結に備えて
http://www.city.oyabe.toyama.jp/soshiki/sangyokensetsuka/jyougesuidouka/jyougesuidou/suidou/1455010216051.html
◆富山防災WEB
https://preftoyama.secure.force.com/bousai2/
◆富山県冬期道路情報
https://www.toyama-douro.toyama.toyama.jp/camera_all.html
◆気象庁ホームページ<小矢部市の気象情報>
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=1620900&pattern=default
◆都市建設課からのお知らせ<降雪・道路除雪に関する情報>
http://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/dourokoutsu/1639621082089.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【訓練】避難所の開設について (富山県)
[2025/09/23 08:21:07]
【これは訓練です】【DRILL】※実際の災害ではありません。こちらは小矢部市です。本日午前8時19分、大谷小学校を避難所として開設いたしました。避難者の受付を開始しましたので、避難場所へ避難
- 【訓練】避難所の開設について (富山県)
[2025/09/23 07:33:07]
【これは訓練です】【DRILL】※実際の災害ではありません。こちらは小矢部市です。本日午前7時32分、正得公民館を避難所として開設いたしました。避難者の受付を開始しましたので、避難場所へ避難
- 【訓練】震度速報、地点震度 (富山県)
[2025/09/23 07:05:36]
【これは訓練です】【DRILL】※実際の災害ではありません。地震発生時刻2025年9月23日7時00分富山県西部で最大震度7を観測する地震が発生しました。震源地石川県能登南部地震の規模M7.
- 【訓練情報】小矢部市総合防災訓練の実施について (富山県)
[2025/09/22 15:00:13]
こちらは小矢部市です。明日、23日(火・祝)午前7時から、令和7年度小矢部市総合防災訓練を正得地区を対象に実施いたします。訓練内容に情報伝達訓練を盛り込んでいることから、当日は防災行政無線や
- 気象警報 (富山県)
[2025/09/21 08:55:36]
2025年09月21日08時54分発表大雨注意報が発表されました。大雨警報が解除されました。【小矢部市】大雨注意報【土砂災害】注意期間:21日昼前まで登録内容の変更・配信解除は次のリンク先に