富山県 小矢部市 防災・緊急メール配信サービス
【6月9日(木)発表】小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について
2022/06/09 15:44:07
スポンサーリンク
富山県 小矢部市 防災・緊急メール配信サービス
(スマートフォン版)
【小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】

 6月9日(木)15時現在
 本日の市内感染者  5人
 (10歳未満 1人、10歳代 1人、30歳代 1人、40歳代 1人、60歳代 1人)
 小矢部市累計    666人
 本日の県内感染者  85人
 富山県累計   38,128人

 市民の皆さまには、「マスクの着用」や「手指消毒」、「3密(密接・密集・密閉)回避」など基本的な感染症対策と「うつさない、うつらない」行動のより一層の徹底をお願いします。

参照:富山県ホームページ(関連ファイルの県報道資料をご覧ください。)
https://www.pref.toyama.jp/120507/kurashi/kenkou/kenkou/covid-19/kj00021798.html

4月1日から、富山県は警戒レベルが「ステージ1」となっております。
県内の新規感染者数は引き続き高い水準で推移しており、BA.2系統への置き代わりが進行しています。また、症状が軽いため感染に気付かないまま出勤、登校・登園し、感染が拡がる事例が散見していることから、市民の皆さまには引き続き以下の点についてお気を付けください。

【感染再拡大の防止に向けて】
〇人手の多い場所への外出、旅行や帰省、複数人での会食などの後は、体調管理に留意を
〇体調不良時は、出勤や登校、外出や人と会うことは控え、速やかに医療機関に連絡のうえ受診を
〇感染に不安を感じる方は無料検査の活用を
〇希望される方は早めに3回目のワクチン接種を

------------------------------------------------------------------
●休日(※)に感染者が発生した場合は、次の開庁日に感染者情報をまとめてお知らせいたします。休日の感染者については富山県ホームページでご確認ください。
※休日・・・土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)
------------------------------------------------------------------

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
富山県 小矢部市 防災・緊急メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【山火事予防に関する注意喚起】 (富山県)
    [2025/03/28 09:00:17]
    今年に入り、全国各地で大規模な山火事が連続して発生し甚大な被害となっています。富山県内では3月頃から、暖かく乾燥した強風が山から吹き下ろす「フェーン現象」が発生し、山火事が起きやすい気象条件
  • 地点震度 (富山県)
    [2025/03/19 13:30:08]
    2025年03月19日13時29分発表地震発生時刻2025年03月19日13時25分震源地能登半島沖北緯37.1度東経136.6度深さ10km地震の規模M4.7【震度2】小矢部市泉町小矢部市
  • クマ目撃情報 (富山県)
    [2025/03/16 13:55:37]
    3月16日午後1時頃、安楽寺地内(安楽寺神社付近)にてクマの目撃情報がありました。付近にお住まいの方や訪れる予定のある方は、十分ご注意ください。※クマの痕跡情報・目撃情報https://ww
  • 地点震度 (富山県)
    [2025/02/24 07:11:37]
    2025年02月24日07時10分発表地震発生時刻2025年02月24日07時07分震源地石川県西方沖北緯36.9度東経136.4度深さ10km地震の規模M4.3【震度1】小矢部市泉町登録内
  • 地点震度 (富山県)
    [2025/02/24 04:15:07]
    2025年02月24日04時14分発表地震発生時刻2025年02月24日04時08分震源地石川県西方沖北緯37.1度東経136.2度深さ10km地震の規模M4.9【震度2】小矢部市泉町小矢部

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【6月9日(木)発表】小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について