【4月24日(日)発表】小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について |
2022/04/24 15:17:38 |
スポンサーリンク
【小矢部市在住者の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
4月24日(日)15時発表時点
本日の市内感染者 9人(10歳代 1人、20歳代 6人、40歳代 1人、50歳代 1人)
小矢部市累計 449人
本日の県内感染者 116人
富山県累計 31,412人
市民の皆さまには、「マスクの着用」や「手指消毒」、「3密(密接・密集・密閉)回避」など基本的な感染症対策と「うつさない、うつらない」行動のより一層の徹底をお願いします。
参照:富山県ホームページ(関連ファイルの県報道資料をご覧ください。)
https://www.pref.toyama.jp/120507/kurashi/kenkou/kenkou/covid-19/kj00021798.html
4月1日から、富山県は警戒レベルが「ステージ1」となっております。
市民並びに事業者の皆さまには改めて以下の点についてお気を付けください。
【外出・飲食】
〇会食時の人数制限はありません
〇富山県新型コロナ安心対策飲食店の利用
〇マスクの正しい着用、手洗いや手指消毒、ゼロ密などの基本的な感染防止対策を徹底
【都道府県間の移動】
〇基本的な感染防止対策を徹底
〇移動先での感染リスクの高い行動は避ける
【安全安心な新年度を迎えるため】
〇春の歓送迎会やお花見の席でも感染対策を!
※会話の際のマスク着用、手指の消毒、席の間隔確保(1m以上)などの対策を徹底し、大声での会話は控えましょう
【体調不良時は速やかに受診を】
〇旅行等で県外と往来した後や、複数人で飲食した後は、体調管理に注意
(感染が不安な方は無料検査(5/31まで)のご利用を)
〇体がだるい、熱がある、のどに違和感がある等の症状がある場合は、出勤や登校、外出や人と会うことを控え、速やかに医療機関に連絡のうえ受診を
◆引き続き、うつさない、うつらない行動の徹底をお願いします。希望される方は、3回目のワクチン接種をお早めに!
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
4月24日(日)15時発表時点
本日の市内感染者 9人(10歳代 1人、20歳代 6人、40歳代 1人、50歳代 1人)
小矢部市累計 449人
本日の県内感染者 116人
富山県累計 31,412人
市民の皆さまには、「マスクの着用」や「手指消毒」、「3密(密接・密集・密閉)回避」など基本的な感染症対策と「うつさない、うつらない」行動のより一層の徹底をお願いします。
参照:富山県ホームページ(関連ファイルの県報道資料をご覧ください。)
https://www.pref.toyama.jp/120507/kurashi/kenkou/kenkou/covid-19/kj00021798.html
4月1日から、富山県は警戒レベルが「ステージ1」となっております。
市民並びに事業者の皆さまには改めて以下の点についてお気を付けください。
【外出・飲食】
〇会食時の人数制限はありません
〇富山県新型コロナ安心対策飲食店の利用
〇マスクの正しい着用、手洗いや手指消毒、ゼロ密などの基本的な感染防止対策を徹底
【都道府県間の移動】
〇基本的な感染防止対策を徹底
〇移動先での感染リスクの高い行動は避ける
【安全安心な新年度を迎えるため】
〇春の歓送迎会やお花見の席でも感染対策を!
※会話の際のマスク着用、手指の消毒、席の間隔確保(1m以上)などの対策を徹底し、大声での会話は控えましょう
【体調不良時は速やかに受診を】
〇旅行等で県外と往来した後や、複数人で飲食した後は、体調管理に注意
(感染が不安な方は無料検査(5/31まで)のご利用を)
〇体がだるい、熱がある、のどに違和感がある等の症状がある場合は、出勤や登校、外出や人と会うことを控え、速やかに医療機関に連絡のうえ受診を
◆引き続き、うつさない、うつらない行動の徹底をお願いします。希望される方は、3回目のワクチン接種をお早めに!
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大雪に関する情報】17日(月)〜23日(日)にかけての気象情報について (富山県)
[2025/02/17 16:28:38]こちらは小矢部市総務課です。本日17日(月)から23日(日)頃にかけて、冬型の気圧配置が強まり、18日(火)からは更に強い寒気が流れ込む見込みです。予想より寒気が強まったり、雪雲が同じ地域に
- 【訓練情報】(本日実施) 第4回Jアラート情報伝達試験の実施について (富山県)
[2025/02/12 08:30:06]こちらは小矢部市です。本日11時ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験として市内全域の防災行政無線から訓練放送が流れます。この放送に対して、市民の皆さまに避難等の対応をいただ
- 【訓練情報】2月12日実施 防災行政無線を用いた第4回Jアラート情報伝達試験について (富山県)
[2025/02/11 15:00:08]こちらは、小矢部市総務課です。2月12日(水)午前11時ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験として市内全域の防災行政無線から訓練放送が流れます。この放送に対して、市民の皆さ
- 気象警報 (富山県)
[2025/02/07 20:03:36]2025年02月07日20時02分発表大雪警報が発表されました。【小矢部市】大雪警報風雪注意報雷注意報低温注意報着雪注意報【雪】警戒期間:8日明け方まで注意期間:8日朝まで6時間最大降雪量3
- 【大雪に関する情報】今後の気象情報と除雪作業中の事故への注意について (富山県)
[2025/02/07 09:43:06]こちらは小矢部市総務課です。本日7日(金)昼頃から8日(土)頃にかけて、降雪が再び強まり、雪雲が同じ地域に流れ込み続けた場合は警報級の大雪となる可能性があります。市民の皆様におかれましては、