富山県感染拡大特別警報の発出について |
2021/05/21 18:32:10 |
こちらは小矢部市新型コロナウイルス感染症対策本部です。
富山県では新型コロナウイルスに打ち克つためのロードマップに基づく警戒レベルを4月23日に「ステージ2」に引き上げられたところですが、県内での感染者数や入院者数の増加が継続し、「ステージ3」が目前となったことから、本日、5月21日に「富山県感染拡大特別警報」が発出されました。
市民の皆さまには、新たに2つの対応をお願いします。
【新たにお願いすること】
警報発出中、
〇家族やいつもの仲間以外との不要不急の外出や交流は控える
〇イベントの開催は慎重に検討
・開催する場合はマスクの常時着用、大声の禁止のほか、
手洗、消毒、換気、密集の回避、身体的距離の確保など
の感染防止対策を徹底
・こうした対策が困難な場合は中止を含めて検討
【改めてのお願い】
〇全都道府県との往来自粛
〇場面を問わず会話の際はマスク
※特に高齢者がいる家庭では家庭内でもマスクを着用を徹底
〇職場での感染防止対策の徹底
※昼食時・休憩時も含め、マスクの着用、換気、手洗いや
手指消毒を徹底
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【訓練】避難所の開設について (富山県)
[2025/09/23 08:21:07]
【これは訓練です】【DRILL】※実際の災害ではありません。こちらは小矢部市です。本日午前8時19分、大谷小学校を避難所として開設いたしました。避難者の受付を開始しましたので、避難場所へ避難
- 【訓練】避難所の開設について (富山県)
[2025/09/23 07:33:07]
【これは訓練です】【DRILL】※実際の災害ではありません。こちらは小矢部市です。本日午前7時32分、正得公民館を避難所として開設いたしました。避難者の受付を開始しましたので、避難場所へ避難
- 【訓練】震度速報、地点震度 (富山県)
[2025/09/23 07:05:36]
【これは訓練です】【DRILL】※実際の災害ではありません。地震発生時刻2025年9月23日7時00分富山県西部で最大震度7を観測する地震が発生しました。震源地石川県能登南部地震の規模M7.
- 【訓練情報】小矢部市総合防災訓練の実施について (富山県)
[2025/09/22 15:00:13]
こちらは小矢部市です。明日、23日(火・祝)午前7時から、令和7年度小矢部市総合防災訓練を正得地区を対象に実施いたします。訓練内容に情報伝達訓練を盛り込んでいることから、当日は防災行政無線や
- 気象警報 (富山県)
[2025/09/21 08:55:36]
2025年09月21日08時54分発表大雨注意報が発表されました。大雨警報が解除されました。【小矢部市】大雨注意報【土砂災害】注意期間:21日昼前まで登録内容の変更・配信解除は次のリンク先に