富山市お知らせメール 9月のとやま月イチ読学部 中山七里さん講演会&読書会 |
2018/08/28 09:00:06 |
【9月のとやま月イチ読学部 中山七里さん講演会&読書会】
●お知らせ:イベント
●日時:2018年9月30日(日曜日) 14時0分
●場所:富山市立図書館本館(西町)
●内容:
9月の開催情報
中山七里さん講演会&読書会
今回は、図書館との特別企画です。
中山七里さんの講演会に参加した後、読書会を開催します。
日時 9月30日(日曜日)
講演会『執筆に欠かせないもの』
14時〜15時 TOYAMAキラリ2階ロビー
物語終盤の”どんでん返し”を得意とし、幅広いジャンルの物語を生み出す中山さんが、執筆過程での話の組み立て方や書名の付け方、想像力の重要性などについて話します。 ※費用・申込不要
読書会
15時15分〜16時45分 TOYAMAキラリ3階セミナールーム
多数の推理小説を執筆している著者の中山さんが皆さんの質問にお答えします。
課題本
中山 七里 著
『セイレーンの懺悔』(小学館)
(ISBN978-4-09-386452-7)
女子高生誘拐殺人事件が発生。
帝都テレビは、スクープを狙って奔走する。
マスコミは、被害者の哀しみを娯楽にし、
不幸を拡大再生産するセイレーン(怪物)なのか。
報道記者と刑事がそれぞれの使命感から事件を追うミステリー作品。
●対象:16歳から45歳で、富山市内に在住、もしくは勤務・活動している方。
●定員:40名程度(申込順)
●参加費:無料
●申し込み方法:9月24日(月曜日)までに、「とやま月イチ読学部」オフィシャルサイトからメンバー登録を経て申し込むか、Eメールで、氏名、年齢、住所、電話番号を下記【問い合わせ先】に記載のアドレスへ。
●関連リンク:
とやま月イチ読学部オフィシャルサイト
https://www.toyama-tsukiichi-dokugakubu.jp/
●問い合わせ先:
とやま月イチ読学部 事務局(富山市市民生活部 男女参画・市民協働課)
富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2051
FAX番号:076-443-2176
dokugakubu@city.toyama.toyama.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇
◆このメールは配信専用アドレスから送信されています。
◆配信を解除したいとき
mail-del@city.toyama.toyama.jp へタイトルに「toyama」と入力したメールを送信し解除登録を行ってください。
◆配信先を変更したいとき
上記の配信解除の手続き後、改めて登録しなおしてください。
◆配信内容を変更したいとき
mail-add@city.toyama.toyama.jp へタイトルに「toyama」と入力したメールを送信し登録を行ってください。