富山市お知らせメール 企画展「佐藤助庵の蒐集」 |
2021/02/23 09:02:50 |
【企画展「佐藤助庵の蒐集」】
●お知らせ:イベント
●日時:2021年2月20日(土曜日)〜2021年4月11日(日曜日) 9時0分〜17時0分
●場所:富山市佐藤記念美術館
●内容:
当館創設者の佐藤助庵(十二代助九郎、1896〜1979)は、富山県砺波市に生まれました。大正7年に早稲田大学を卒業後、家業の土木建設業を継ぎ、実業家として手腕をふるうかたわら、昭和14年からは貴族院議員を務め、戦後も地方政財界の要として活躍しました。
一方で助庵は、漢詩、俳句、書画などを善く嗜んだ風流人でもありました。とくに茶の湯には熱心に取り組み、裏千家14代淡々斎から「宗越」の茶名を受けています。また、斯界の大御所として知られた松永耳庵翁を師と仰ぎ、茶の湯を通じて交流を深め、館内にある茶席名の由来となった助庵の号を拝領しています。
助庵が生前に蒐集した千余点に及ぶコレクションは、日本だけでなく、中国、東南アジア、中近東など幅広い地域に及んでいます。その内容は茶道具だけでなく、東西の古美術全般を含んでおり、茶人としての肩書きに囚われない、助庵の自由な蒐集の精神をうかがい知ることができます。
本展では、これらの中からとくに評価の高い優品を展示し、その内容の一端を紹介します。
●対象:どなたでも
●参加費:観覧料 一般210円 高校生以下無料
●関連リンク:
詳細はこちら
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/kikakusatobi/list/r02/0205/0205.html
●備考:休館日:2月24日(水)
●問い合わせ先:
佐藤記念美術館
富山市本丸1-33
電話番号:076-432-9031
FAX番号:076-432-9080
satoubijyutukan-01@city.toyama.lg.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇
◆このメールは配信専用アドレスから送信されています。
◆配信を解除したいとき
mail-del@city.toyama.toyama.jp へタイトルに「toyama」と入力したメールを送信し解除登録を行ってください。
◆配信先を変更したいとき
上記の配信解除の手続き後、改めて登録しなおしてください。
◆配信内容を変更したいとき
mail-add@city.toyama.toyama.jp へタイトルに「toyama」と入力したメールを送信し登録を行ってください。