新潟県 弥彦村防災情報メール
熱中症警戒アラートが発表されています
2023/08/14 08:01:05
スポンサーリンク
新潟県 弥彦村防災情報メール
(スマートフォン版)
こちらは弥彦村です。
新潟県では、本日、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。不要不急の外出はなるべく避け、水分補給を適宜行い、室内をエアコン等で涼しい環境にするなど、普段以上に熱中症予防対策を心がけてください。

■関連リンク
・熱中症予防のための情報・資料サイト(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/
・熱中症予防情報サイト(環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/


このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 「還付金詐欺」の電話にご注意ください (新潟県)
    [2024/05/30 16:32:50]
    本日、役場職員を名乗り、「介護保険料の還付金がある。後ほど金融機関より電話があります。」といった内容の不審な電話が村内で確認されています。不審な電話にはご注意ください。【防犯のポイント】・A
  • 自動音声が流れる特殊詐欺電話に要注意! (新潟県)
    [2024/05/22 16:32:17]
    弥彦村など県内各地で、不審な電話番号から「あなたの電話が使えなくなる。1を押してください。」などと自動音声が流れる特殊詐欺電話が多数確認されています。【防犯のポイント】・心当たりのない電話番
  • 5月22日(水)防災行政無線による放送訓練を行います (新潟県)
    [2024/05/21 18:01:36]
    こちらは弥彦村です。Jアラート(全国瞬時警報システム)による全国一斉情報伝達訓練を実施します。この訓練は、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に利用するため行われるものです。訓練日時
  • 2月9日(金)防災行政無線による放送訓練を行います (新潟県)
    [2024/02/08 17:00:06]
    こちらは弥彦村です。Jアラート(全国瞬時警報システム)による全国一斉情報伝達訓練を実施します。この訓練は、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に利用するため行われるものです。訓練日時
  • 震災に便乗した悪質商法などにご注意ください (新潟県)
    [2024/01/05 15:12:20]
    震災発生後、災害に便乗した悪質業者などが立ち回り、次のような事案の発生が懸念されます。○「片付けが手伝える」などと善意を装って高額代金を請求する○高額でブルーシートを販売する○必要のない家屋

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。