西蒲警察署からお知らせです。 |
2021/09/15 17:00:12 |
新米の季節がやってきました。管内の各地で米の収穫が始まりました。昨年は、県内で約1トンの米が盗難被害に遭っています。
苦労して収穫した、大切な米を盗まれないため、次の3点に注意し、被害の防止に努めてください。
1 カギかけの徹底
・倉庫入口、窓に補助錠(複数の鍵)を設置する
・常に施錠忘れがないか、見回りや点検をする
2 犯人を倉庫に近づけない防犯環境の整備
・倉庫の入口に鎖を張る
・倉庫の前に車を止める
・市販の防犯ブザーやセンサーライトを設置する
3 常に警戒心を持つ
・倉庫などを下見する不審者(車)を発見したら通報
・ナンバーなどチェック
米だけでなく、果物や野菜も同様です。
また、農家以外の方も気をつけましょう。
以上、西蒲警察署からのお知らせでした。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- イノシシの出没情報について (新潟県)
[2025/10/03 12:39:47]
こちらは弥彦村です。本日、大字弥彦地内浅尾池付近にて、イノシシの出没情報がありました。目撃した際は、近づかない、走って逃げない、刺激しないなど、冷静な対応を心がけてください。弥彦村防災むらづ
- イノシシの出没情報について (新潟県)
[2025/09/12 09:35:20]
こちらは弥彦村です。昨日の夜、大字麓地内、桜井の里付近にて、イノシシの出没情報がありました。目撃した際は、近づかない、走って逃げない、刺激しないなど、冷静な対応を心がけてください。弥彦村防災
- 今後の大雨にご注意ください (新潟県)
[2025/09/07 18:38:07]
こちらは弥彦村です。新潟地方気象台から、本県で7日夜のはじめ頃から8日明け方にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があると発表がありました。線状降水帯が発生し
- 熱中症警戒アラートが発表されています (新潟県)
[2025/08/31 07:57:20]
こちらは弥彦村です。新潟県では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。・室内等のエアコン等により涼しい環境にて過ごしましょう。・こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしまし
- 熱中症警戒アラートが発表されています (新潟県)
[2025/08/25 09:52:56]
こちらは弥彦村です。新潟県では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。・室内等のエアコン等により涼しい環境にて過ごしましょう。・こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしまし