新潟県 津南町防災メール
ツキノワグマ出没情報
2017/08/14 09:45:27
スポンサーリンク
新潟県 津南町防災メール
(スマートフォン版)
昨晩(8月13日)、午後9時15分ごろ、

十二ノ木集落の恵福園北部へあがる農道で、

子グマのツキノワグマが目撃されました。

人身事故を防止するため、クマが目撃された場所の付近を通るときは、十分に注意してください。

問合せ先:津南町 地域振興課
電話番号:025-765-3115


---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tsunan@tsunan.mail-mag.net


新潟県 津南町防災メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 臨時雪捨て場の開設期間延長について (新潟県)
    [2025/02/17 17:00:49]
    今般の大雪に伴い、臨時の雪捨て場を開設していますが、下記のとおり開設期間を延長します。【開設期間(延長)】令和7年2月12日(水)から2月28日(金)まで※変更前は2月18日(火)まで【開設
  • 週末の天気や除雪作業中の事故防止について (新潟県)
    [2025/02/14 18:30:18]
    この週末は気温の上昇が予想され、雪がゆるみ、なだれや樹木・電線、屋根からの落雪が進むことも予想されますので、引き続き十分に注意してください。また、除雪作業中の事故にも十分注意し、特に屋根雪の
  • 路線バスの迂回運行解除について (新潟県)
    [2025/02/14 15:24:03]
    南越後観光バスによりますと、中子線については雪のため、県道を迂回しての運行となっていましたが、除雪作業により通常通り芦ケ崎本村集落内の運行となりますのでお知らせします。お問合せ先南越後観光バ
  • 役場駐車場等の除排雪作業に係る駐車場封鎖について(お願い) (新潟県)
    [2025/02/13 10:00:34]
    役場駐車場等の除排雪作業を下記のとおり実施しますので、ご協力をお願いします。【除排雪作業日および作業場所】1.令和7年2月14日(金)役場第2駐車場(つなん司法書士事務所前)2.令和7年2月
  • 豪雪災害対策本部の設置について (新潟県)
    [2025/02/10 19:30:18]
    連日大雪が続いていることから、町は本日午後4時に豪雪災害対策本部を設置しました。また、本日2月10日より災害救助法が適用されました。これにより町では、臨時の雪捨て場の開設(2月12日(水)か

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ツキノワグマ出没情報