|
柏崎刈羽原子力発電所に係る国及び県の取組についての説明会が開催されます |
|
2025/05/14 18:00:33 |
柏崎刈羽原子力発電所に係る国及び県の取組みに関する説明会が下記のとおり開催されます。
津南町でも、6月7日(土)に津南町役場第2委員会をサテライト会場として、オンライン視聴をすることができます。
各会場、参加定員が設けられていますので、参加希望の方はお早めに新潟県へお申込みください。
【主催】
新潟県
【開催日時および会場】
・令和7年6月1日(日)12時00分から16時00分 柏崎等9会場(開場11時30分)
・令和7年6月7日(土)12時00分から16時00分 長岡等7会場(開場11時30分)
【参加形式】
1.本会場への来場による参加
2.サテライト会場への来場による参加(津南町会場は6月7日となります)
3.Zoomによるオンラインでの参加
【説明会の詳細、申込方法】
下記URLから新潟県ホームページに進み、お申込みください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/genshiryoku/r7kenminsetsumeikai.html
※参加は、新潟県内在住の方に限ります。また、参加は先着順で、事前の申込みが必要となります。
※ホームページからの申込ができない方は025-282-1696にお電話にてご連絡ください。
【説明内容(説明者)】
1.屋内退避検討チームの報告書について(原子力規制庁)
2.被ばく線量シミュレーションについて(原子力規制庁、新潟県)
3.県技術委員会の報告書について(新潟県)
4.緊急時対応(案)について(内閣府)
<お問合せ・申込先>
新潟県防災局原子力安全対策課
TEL:025-282-1696
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tsunan@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tsunan@cousmail-cancel.cous.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマ目撃情報 (新潟県)
[2025/10/24 09:14:33]
本日、10月24日(金)9時00分頃、船山集落付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をしてください。クマを目撃された場合は、農林振興課農林
- 農作物の盗難被害防止について (新潟県)
[2025/10/22 17:00:20]
10月21日から翌22日までの間、十日町警察署管内において、倉庫で保管していた30キログラム入り玄米2袋が盗まれる被害が発生しました。被害防止のため、収穫後の農作物、また農機具は、施錠のでき
- クマ目撃情報 (新潟県)
[2025/10/18 09:28:18]
本日、10月18日(土)8時45分頃、貝坂集落付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をしてください。クマを目撃された場合は、農林振興課農林
- クマ目撃情報 (新潟県)
[2025/10/17 16:26:18]
本日、10月17日(金)16時10分頃、十二ノ木の恵福園ほくぶ付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をしてください。クマを目撃された場合は
- 国道405号(清水川原〜大赤沢区間)通行規制のお知らせ (新潟県)
[2025/10/17 09:09:18]
国道405号(清水川原〜大赤沢区間)において、道路崩落のため当面の間、全面通行止めとなります。【通行止め期間】・令和7年10月17日(金)から当面の間【その他】・う回路は、林道東秋山線をご利