|
十日町市内で交通死亡事故が発生しました。 |
|
2024/12/18 18:00:19 |
令和6年12月17日午後9時8分頃、十日町市中条甲地内において、高齢男性が国道を横断中、軽貨物自動車にはねられて死亡する交通事故が発生しました。
注意事項
・ 運転者は
前をよく見て危険を予測してください。
わき見や考え事をせずに前に視線を向けて安全を確認しましょう。
「大丈夫だろう」ではなく、「歩行者が道路を横断しているかもしれない」と危険を予測して運転しましょう。
夜間、車で外出する際は、速度を控えめにし、ハイビーム走行とこまめなライト切替を徹底し、交通事故を発生させないように、安全運転に努めてください。
・ 歩行者は
夜間、外出する際は、明るい服装と反射材の着用をしましょう。
道路の横断前だけでなく、横断中も左右から近づいてくる車の有無を確認しましょう。
斜め横断や車の直前・直後横断をせずに横断歩道や押ボタン式信号機を活用して安全に道路を横断しましょう。
十日町警察署では、緊急対策として交通指導取締りや巡回活動等の街頭活動を強化しています。正しい交通ルールの遵守と交通マナーを実践し、交通事故を起こさない・遭わないようにしましょう。
十日町警察署 交通課
TEL:025-752-0110
迷惑メール対策の設定をしているとメールを受信できません。
迷惑メール解除を行うなど、メールを受信できるようにする必要があります。
受信を設定するアドレス:info-tsunan@info.cous.jp
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tsunan@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tsunan@cousmail-cancel.cous.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマ目撃情報 (新潟県)
[2025/10/24 09:14:33]
本日、10月24日(金)9時00分頃、船山集落付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をしてください。クマを目撃された場合は、農林振興課農林
- 農作物の盗難被害防止について (新潟県)
[2025/10/22 17:00:20]
10月21日から翌22日までの間、十日町警察署管内において、倉庫で保管していた30キログラム入り玄米2袋が盗まれる被害が発生しました。被害防止のため、収穫後の農作物、また農機具は、施錠のでき
- クマ目撃情報 (新潟県)
[2025/10/18 09:28:18]
本日、10月18日(土)8時45分頃、貝坂集落付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をしてください。クマを目撃された場合は、農林振興課農林
- クマ目撃情報 (新潟県)
[2025/10/17 16:26:18]
本日、10月17日(金)16時10分頃、十二ノ木の恵福園ほくぶ付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をしてください。クマを目撃された場合は
- 国道405号(清水川原〜大赤沢区間)通行規制のお知らせ (新潟県)
[2025/10/17 09:09:18]
国道405号(清水川原〜大赤沢区間)において、道路崩落のため当面の間、全面通行止めとなります。【通行止め期間】・令和7年10月17日(金)から当面の間【その他】・う回路は、林道東秋山線をご利