新型コロナウイルス感染症についてお知らせ(7月21日時点) |
2022/07/21 18:31:23 |
新型コロナウイルス感染症について、町民の皆様へお知らせとお願いです。
7月21日(木)に、津南町で2名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
町民の皆様におかれましては、感染防止のため、引き続き次のことを守ってくださいますようお願いします。
○感染防止のため守っていただきたいこと
・手洗い・手指消毒、密の回避、熱中症対策に考慮してのマスク着用など基本的な感染対策を徹底する
・体調に合わせた行動の徹底、特に家族を含め体調不良者や濃厚接触者がいる場合、イベントなどへの参加を見合わせる
・家庭内でもこまめな換気の徹底
・共有物の消毒や休憩所での会話を短時間にするなど、職場での感染防止対策の徹底
○発熱や風邪症状等、少しでも体調が悪いと感じたら、電話で医療機関に相談し、受診・検査をお願いします。
【相談先】
・かかりつけ医など医療機関
・新潟県新型コロナ受診・相談センター(電話番号:025-256-8275 )へ電話相談
○新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちら
【津南町ホームページ】
https://www.town.tsunan.niigata.jp/site/covid-19/
【新潟県ホームページ】
・新型コロナウイルス感染症について
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/
・各種情報のご案内(目次)
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/mokuji.html
津南町新型コロナウイルス感染症対策本部
025-765-3111
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tsunan@tsunan.mail-mag.net
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熱中症に注意しましょう (新潟県)
[2025/08/29 09:00:18]
「熱中症」は屋外だけでなく室内でも発症し、重症時は救急搬送されたり、場合によっては命を落とすことがあります。ご自身の体調の変化に気を付け、特に発症しやすい高齢者や子どもなど周囲にも気を配り、
- フィッシング詐欺に気をつけてください! (新潟県)
[2025/08/25 17:00:35]
最近、十日町警察署管内に住まわれている方からフィッシング詐欺についての相談が多く寄せられています。この詐欺の手口は、犯人が実在する金融機関名をかたって「【重要】ご本人確認のお願い」などのタイ
- 県道251号(加用今新田津南停車場線)の通行規制について (新潟県)
[2025/08/25 11:10:37]
県道251号加用今新田津南停車場線(加用集落から中子集落の間)において、道路改良工事のため、通行規制が下記のとおり行われます。【通行規制期間】令和7年9月1日(月)8時30分から9月12日(
- クマ目撃情報 (新潟県)
[2025/08/22 09:38:09]
本日、8月22日(金)9時5分頃、芦ヶ崎集落付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をしてください。クマを目撃された場合は、農林振興課農林班
- 熱中症に注意しましょう (新潟県)
[2025/08/22 09:00:20]
「熱中症」は屋外だけでなく室内でも発症し、重症時は救急搬送されたり、場合によっては命を落とすことがあります。ご自身の体調の変化に気を付け、特に発症しやすい高齢者や子どもなど周囲にも気を配り、