新潟県 津南町防災メール
【町長メッセージ】新型コロナウイルス感染症についてお知らせとお願い
2022/03/29 18:31:06
スポンサーリンク
新潟県 津南町防災メール
(スマートフォン版)
新型コロナウイルス感染症対策について、桑原町長から町民の皆様へお知らせとお願いです。

本日、3月29日に、津南町で9名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
先週から、ひまわり保育園の園児とその家族を中心に感染者が増えています。町では、濃厚接触者とした3〜5歳児全員に対し、PCR検査を実施しています。
また、新たに津南小学校の児童2名の感染が確認されました。この2名の感染ルートは判明しており、対策を取っているところです。
全国的、全県的に感染が高止まりしています。皆様からは、感染を回避する行動の徹底をお願いします。

これまで、津南町は町民の皆様のおかげで、県内で比較的、感染拡大が抑えられてきた自治体です。年度末、年度初めの移動等の時期ですが、ここで今一度、皆様から基本的な感染対策を徹底した上での行動をお願いしたく、ご協力をお願いします。

ワクチン接種について、お伝えします。
3回目のワクチン接種率は、18歳以上の対象者8,145人のうち、6割が完了し、県内でも早いスピードで進んでおり、皆様のご協力に感謝申し上げます。
引き続き、円滑な接種の実施に努めてまいります。


令和4年3月29日
津南町長 桑原 悠


新型コロナウイルスに関する情報はこちら
【新潟県ホームページ】
・新型コロナウイルス感染症について
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/
・各種情報のご案内(目次)
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/mokuji.html


津南町新型コロナウイルス感染症対策本部
025-765-3111


---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tsunan@tsunan.mail-mag.net


新潟県 津南町防災メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 国道353号(十二峠)の通行規制内容の変更について (新潟県)
    [2025/02/23 14:02:03]
    国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり規制内容が変更となりますのでお知らせします。【規制内容(変更)】全面通行止めか
  • 国道353号(十二峠)の通行規制について (新潟県)
    [2025/02/21 09:02:18]
    国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴い、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規制期間】本日午前3時41分から当面の間、全面通行止め【路線バスの迂回運行】通行規制に伴
  • 国道353号(十二峠)の通行規制解除について (新潟県)
    [2025/02/20 00:40:48]
    国道353号(十二峠)において、車両のスタック発生に伴う通行規制(全面通行止め)が行われていましたが、下記のとおり解除となりましたのでお知らせします。【通行規制解除日時】本日、0時30分【通
  • 国道353号(十二峠)の通行規制について (新潟県)
    [2025/02/19 19:06:33]
    国道353号(十二峠)において、南魚沼市側で車両のスタックが発生したことに伴い、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規制区間】十日町市山崎から南魚沼市関の間【通行規制期間】本日19時
  • 国道253号(八箇峠)の通行規制解除について (新潟県)
    [2025/02/19 18:00:48]
    国道253号(八箇峠)において、集中除雪に伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり解除となりますのでお知らせします。【通行規制解除日時】本日、18時30分【通行規制区間】

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【町長メッセージ】新型コロナウイルス感染症についてお知らせとお願い