新型コロナウイルス感染症について町長から皆様へのお願い |
2020/05/29 12:00:36 |
スポンサーリンク
新型コロナウイルス感染症について、桑原町長より町民及び事業所の皆様へお願いです。
町民の皆様及び事業所の皆様には、感染防止のため、「新しい生活様式」の実践や外出制限等にご協力いただき改めて感謝申し上げます。皆様のご協力により、町内での感染者は確認されておりません。
このような中、5月25日、政府は、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態の解除を宣言しました。
これに伴い、新潟県でも、県内の感染状況や感染拡大リスク等について、継続的に評価を行いながら、外出の自粛等について、段階的に緩和していくこととしています。
このことから、津南町でも、6月1日から段階的に県をまたぐ移動等の自粛を緩和していきます。また、町公共施設や観光施設等についても、段階的に利用者の制限を緩和していきます。
社会的な制限が緩和され、感染防止と社会経済活動の両立を図りますが、感染状況は決して油断できる状況ではありません。
今後も新型コロナウイルス感染症とは長丁場の付き合いになりますが、「新しい生活様式」、「3密」を避けた行動等を実践し、町民一丸となって、この難局を乗り越えましょう。
令和2年5月29日
津南町長 桑原 悠
外出自粛の緩和の詳細や「新しい生活様式」の概要など、新型コロナウイルスに関する情報は、町ホームページ(https://www.town.tsunan.niigata.jp/soshiki/somu/haien.html)にて随時更新、掲載しておりますので、ご参考ください。
津南町新型コロナウイルス感染症対策本部
(025-765-3111)
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tsunan@tsunan.mail-mag.net
町民の皆様及び事業所の皆様には、感染防止のため、「新しい生活様式」の実践や外出制限等にご協力いただき改めて感謝申し上げます。皆様のご協力により、町内での感染者は確認されておりません。
このような中、5月25日、政府は、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態の解除を宣言しました。
これに伴い、新潟県でも、県内の感染状況や感染拡大リスク等について、継続的に評価を行いながら、外出の自粛等について、段階的に緩和していくこととしています。
このことから、津南町でも、6月1日から段階的に県をまたぐ移動等の自粛を緩和していきます。また、町公共施設や観光施設等についても、段階的に利用者の制限を緩和していきます。
社会的な制限が緩和され、感染防止と社会経済活動の両立を図りますが、感染状況は決して油断できる状況ではありません。
今後も新型コロナウイルス感染症とは長丁場の付き合いになりますが、「新しい生活様式」、「3密」を避けた行動等を実践し、町民一丸となって、この難局を乗り越えましょう。
令和2年5月29日
津南町長 桑原 悠
外出自粛の緩和の詳細や「新しい生活様式」の概要など、新型コロナウイルスに関する情報は、町ホームページ(https://www.town.tsunan.niigata.jp/soshiki/somu/haien.html)にて随時更新、掲載しておりますので、ご参考ください。
津南町新型コロナウイルス感染症対策本部
(025-765-3111)
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tsunan@tsunan.mail-mag.net
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 町道の通行規制解除について (新潟県)
[2025/03/26 13:37:03]赤沢集落内の町道赤沢東線において、空き家倒壊の恐れがあるため、通行規制(一部通行止め)が行われていましたが、安全が確認されたことから、解除となりましたのでお知らせします。【お問い合わせ】津南
- 県道251号(加用今新田津南停車場線)の通行規制解除について (新潟県)
[2025/03/25 11:53:03]県道251号加用今新田津南停車場線(中子集落から加用集落の間)において、落石の恐れがあることから、通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり解除となりますのでお知らせします。【
- 県道251号(加用今新田津南停車場線)の通行規制について (新潟県)
[2025/03/24 18:50:03]県道251号加用今新田津南停車場線(中子集落から加用集落の間)において、落石の恐れがあるため、通行規制が下記のとおり行われています。【通行規制期間】本日、18時30分から当面の間【規制内容】
- 町道の通行規制について (新潟県)
[2025/03/11 17:18:04]赤沢集落内の町道赤沢東線において、空き家倒壊の恐れがあるため、当面の間、一部通行止めとなります。なお、通行規制に伴い、路線バスは赤沢東バス停を通過しないため、利用する方は県道のバス停をご利用
- 国道353号(十二峠)の通行規制解除について (新潟県)
[2025/03/07 18:10:49]国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり解除となりましたのでお知らせします。【通行規制解除日時】本日、18時00分【お