新潟県 津南町防災メール
新型コロナウイルス感染症について町長から皆様へのお願い
2020/05/22 17:01:12
スポンサーリンク
新潟県 津南町防災メール
(スマートフォン版)
新型コロナウイルス感染症について、桑原町長より町民及び事業所の皆様へお願いです。

町民の皆様及び事業所の皆様には、これまで感染防止のために、外出自粛や休業要請にご協力いただき改めて感謝申し上げます。
皆様のご理解とご協力により、町内での感染者は確認されておらず、県内も直近2週間で、感染者は大きく減少しつつあります。
このような中、政府は、5月14日、新潟県を含む39県について、緊急事態宣言を解除しました。新潟県知事は、マスクの着用や手洗いなど基本的な感染対策をはじめとする「新しい生活様式」を実践していくほか、引き続き県をまたいだ不要不急な移動について控えるようメッセージを出しています。
このことから、津南町でも、感染の防止と社会経済活動の維持を両立していくため町民の皆様から「3密」を避けた行動、手洗いや咳エチケットなど感染を予防する「新しい生活様式」の実践、当面の間、都道府県をまたぐ不要不急な移動は控えていただきますようお願いいたします。
社会的な制限が緩和され、津南町でも公共施設等の休止を徐々に解除しますが、感染状況は決して油断できる状況ではありません。
新型コロナウイルス感染症とは長丁場の付き合いとなりますが、町内で感染者を出さないため、引き続きご協力をお願いいたします。

令和2年5月21日

津南町長 桑原 悠  


「新しい生活様式」の概要や公共施設等の開庁・開館状況など、新型コロナウイルスに関する情報は、町ホームページ(https://www.town.tsunan.niigata.jp/soshiki/somu/haien.html)にて随時更新、掲載しておりますので、ご参考ください。


津南町新型コロナウイルス感染症対策本部
(025-765-3111)



---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tsunan@tsunan.mail-mag.net


新潟県 津南町防災メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 児童への声かけ事案の発生について (新潟県)
    [2025/04/28 18:00:34]
    4月26日津南町谷内地内において、児童が黒色車両に乗った男から「お母さんが病院に運ばれたみたいだよ。車に乗りなさい、送ってあげるよ。」などと声を掛けられる不審者事案が発生しました。【男の特徴
  • クマ目撃情報 (新潟県)
    [2025/04/28 09:43:18]
    本日、4月28日(月)9時20分頃、外丸集落の矢は名放神社付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をしてください。クマを目撃された場合は、農
  • クマ目撃情報 (新潟県)
    [2025/04/22 14:16:17]
    本日、4月22日(火)14時頃、谷内神社付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をしてください。クマを目撃された場合は、農林振興課農林班まで
  • クマ目撃情報 (新潟県)
    [2025/04/22 09:50:33]
    本日、4月22日(火)9時30分頃、相吉集落付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をしてください。クマを目撃された場合は、農林振興課農林班
  • 町道の通行規制について (新潟県)
    [2025/04/21 18:00:33]
    町道赤沢東線において、舗装修繕工事のため、通行規制(全面通行止め)が下記のとおり行われます。【規制区間】町道赤沢東線(赤沢地内)【規制期間および時間】・令和7年4月24日(木)から5月2日(

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症について町長から皆様へのお願い