高温に関する注意 |
2019/05/27 08:19:44 |
県内では、27日の日中、気温が35度以上となる見込みです。暑さに慣れていない時期に真夏並みの高温となるため、水分補給など暑さ対策を取り、熱中症など健康管理に注意してください。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策を取ってください。
津南町役場総務課(025-765-3112)
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tsunan@tsunan.mail-mag.net
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熱中症に注意しましょう (新潟県)
[2025/07/11 09:00:18]
「熱中症」は屋外だけでなく室内でも発症し、重症時は救急搬送されたり、場合によっては命を落とすことがあります。ご自身の体調の変化に気を付け、特に発症しやすい高齢者や子どもなど周囲にも気を配り、
- クマ目撃情報 (新潟県)
[2025/07/09 14:52:48]
本日、7月9日(水)14時40分頃、堂平集落付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をしてください。クマを目撃された場合は、農林振興課農林班
- クマ目撃情報 (新潟県)
[2025/07/07 17:19:18]
本日、7月7日(月)16時45分頃、朴ノ木坂集落付近でクマの目撃情報がありました。まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をしてください。クマを目撃された場合は、農林振興課農
- 熱中症に注意しましょう (新潟県)
[2025/07/04 09:00:18]
「熱中症」は屋外だけでなく室内でも発症し、重症時は救急搬送されたり、場合によっては命を落とすことがあります。ご自身の体調の変化に気を付け、特に発症しやすい高齢者や子どもなど周囲にも気を配り、
- カラス駆除作業に係る注意 (新潟県)
[2025/06/12 12:00:18]
6月13日(金)朝5時から6時30分頃まで沖ノ原地内において、農作物被害防止を目的とした、カラス駆除が実施されます。駆除作業は、周囲の安全に配慮し、町猟友会が実施しますが、銃器を使用すること