毒きのこ食中毒予防強化期間 ほか |
2020/09/20 15:33:13 |
■毒きのこ食中毒予防強化期間
■秋の全国交通安全運動
【食の安全】
新潟県では、毎年9月から11月中旬までを「毒きのこ食中毒予防強化期間」と定め、毒きのこによる食中毒の予防を呼びかけています。
平成27年から令和元年までの5年間では、全国ワースト2位となる合計17件(患者数45人)の毒きのこによる食中毒が発生し、全て9月から11月までの間
に起きています。
https://jmjpsub.blogspot.com/2020/09/blog-post_17.html
【フェニックス安全安心情報】
秋の全国交通安全運動の実施
・実施期間
〇運動期間 9月21日(月)〜9月30日(水)
〇交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(水)
・スローガン
『あおらない 優しい気持ちで 走る秋』
[情報元:長岡市市民課(防犯交通係)]
https://jmjpsub.blogspot.com/2020/09/blog-post_16.html
…………
◆続報にご注意
https://jmjp.jp/m/100/
…………
◆情報網を広げよう
https://jmjp.jp/m/100/50.html
…………
◆特派員募集
https://jmjp.jp/wp-second/?p=292
…………
◆問合せ一覧
https://jmjp.jp/m/100/35.html
…………
[住民安全さんとう]
事務局100@jmjp.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報 (新潟県)
[2025/10/04 12:02:47]
2025年10月04日12時01分発表大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。【出雲市】大雨注意報雷注意報洪水注意報洪水:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)【浸水害危険度】4日
- 気象警報 (新潟県)
[2025/10/04 10:23:15]
2025年10月04日10時22分発表大雨(浸水害)警報、洪水注意報が発表されました。【出雲市】大雨警報雷注意報洪水注意報洪水:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)【浸水害危険度
- 竜巻注意情報 (新潟県)
[2025/09/20 19:33:44]
2025年09月20日19時33分発表島根県西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には
- 竜巻注意情報 (新潟県)
[2025/09/20 13:47:43]
2025年09月20日13時46分発表島根県隠岐は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には
- 竜巻注意情報 (新潟県)
[2025/09/20 12:53:44]
2025年09月20日12時53分発表島根県隠岐は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には