新潟県 出雲崎町情報メール配信サービス
2月は高齢者見守り強化月間ほか
2020/02/01 18:05:42
スポンサーリンク
新潟県 出雲崎町情報メール配信サービス
(スマートフォン版)
■2月は高齢者見守り強化月間
■高齢者世帯の把握にご協力を
■大麻は違法薬物。自分の未来を守りましょう!
■アンケートに答えるアルバイトに応じたら勝手に借金されていた!
■2月1日から3月18日(サイバーの日)は「サイバーセキュリティ月間」です。

【地域】
「いつもと様子が違う」と感じたときは、お近くの地域包括支援センター、民生委員にご連絡ください。
近所で声を掛け合うなど、みんなで支え合いましょう。
問い合わせ:長寿はつらつ課高齢者基幹包括支援センター tel:0258897440
https://jmjpsub.blogspot.com/2020/01/2_30.html

【地域】
高齢者世帯の状況、災害時の緊急連絡先などを把握するため、3月中旬頃から民生委員が対象世帯を訪問します。
対象:65歳以上の
?@ひとり暮らし高齢者の世帯
?A高齢者のみの世帯
?B高齢者と児童(15歳未満)のみの世帯
?C令和元年度の避難行動要支援者名簿登録者世帯
問い合わせ:長寿はつらつ課 tel:0258392268
https://jmjpsub.blogspot.com/2020/01/blog-post_29.html

【フェニックス安全安心情報】
新潟県警組織犯罪対策一課の発表(R1.12.24)によると、
24現在、県内の大麻事件での検挙人数は89人(前年同期比30人増)となっており、10、20歳代の検挙人数が6割を超えたとのことです。
https://jmjpsub.blogspot.com/2020/01/blog-post_30.html

【生活】
大学構内などで見ず知らずの人に声を掛けられ、アンケートに答えるアルバイトに応じたところ、
その報酬の支払いのためとして、銀行口座番号やキャッシュカードの暗証番号などを聞き出され、
運転免許証の画像をスマートフォンのアプリで撮影されるなどした結果、
勝手に自分名義で消費者金融から借り入れをされていたというトラブルの相談が寄せられています。
https://jmjpsub.blogspot.com/2020/01/blog-post_48.html

【ネット問題】
偽ショッピングサイト、偽メール、フィッシング被害に関する相談が増えています。
こうした犯罪の被害に遭わないよう、身の回りの情報セキュリティに気をつけましょう。
https://jmjpsub.blogspot.com/2020/01/21318.html


…………
◆続報にご注意
https://jmjp.jp/m/100/
…………
◆情報網を広げよう
https://jmjp.jp/m/100/50.html
…………
◆特派員募集
https://jmjp.jp/wp-second/?p=292
…………
◆問合せ一覧
https://jmjp.jp/m/100/35.html
…………
[住民安全さんとう]
事務局100@jmjp.jp
新潟県 出雲崎町情報メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 2.24雪の実況 (新潟県)
    [2025/02/24 08:32:12]
    [新潟地方気象台発表]24日昼前にかけて、大雪による交通障害に注意してください。[気象概況]24日は冬型の気圧配置が続き、北陸地方の上空約5500メートルに氷点下33度以下の寒気が流れ込んで
  • 週間天気予報 (新潟県)
    [2025/02/24 08:00:16]
    24日(月)雪時々曇り2℃/-2℃降水確率80%25日(火)曇りのち晴れ6℃/0℃降水確率30%26日(水)雨時々曇り6℃/0℃降水確率80%27日(木)曇り時々雨9℃/2℃降水確率60%2
  • 【警報】2.22大雪 (新潟県)
    [2025/02/22 09:06:22]
    [新潟地方気象台発表]出雲崎町に大雪警報が発表されました。22日昼過ぎまで大雪に警戒してください。大雪警報雷注意報・低温注意報・着雪注意報…………◆続報にご注意https://jmjp.jp
  • 2.21雪の実況と予想 (新潟県)
    [2025/02/21 08:19:24]
    [新潟地方気象台発表]22日朝から23日にかけて大雪による交通障害に注意・警戒してください。[気象概況]日本付近は23日にかけて冬型の気圧配置が続き、北陸地方の上空約5500メートルには氷点
  • いずも防災メールのシステム変更に関するお知らせ (新潟県)
    [2025/02/19 17:15:26]
    このたび、メール配信サービスのシステム変更に伴い、いずも防災メールの送信元アドレスが以下のとおり変更となります。ご了承いただきますようお願いいたします。【変更日】令和7年4月1日(火)から※

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
2月は高齢者見守り強化月間ほか