ノロウイルス多発生ほか |
2019/04/21 11:26:07 |
■ノロウイルス食中毒が多発生
■架空請求相談が20万件突破
■食後すぐ寝るのはNGってホント?
■偽SMSで個人情報狙う「スミッシング」激化
■長期休暇における情報セキュリティ対策
【生活】
感染性胃腸炎は特に冬に流行しますが、春になった今も、県内では感染性胃腸炎が多発しています。
http://jmjp.jp/ht/112793
【生活】
全国の消費生活センター等には「身に覚えのない請求を受けた」等の架空請求に関する相談が寄せられており、2016年度は約8万件でしたが、2017年度に急増し、2018年度(2019年3月時点)は20万件以上の相談が寄せられました。
http://jmjp.jp/ht/112779
【生活】
昔から「食べてすぐ寝ると体に悪い」「牛になっちゃうよ!」と言われたものですが、本当に食後すぐに寝るのはよくないのでしょうか?
http://jmjp.jp/ht/112781
【ネット問題】
スマートフォンのSMS(ショートメッセージサービス)を使って個人情報を盗み取ろうとする「スミッシング」と呼ばれるサイバー攻撃が激化している。宅配業者などをかたる従来型に加え、携帯電話事業者を装う新手口も登場。セキュリティー強化をうたった不正アプリをダウンロードさせるなど巧妙化しており、今後も被害が拡大する可能性がある。
http://jmjp.jp/ht/112783
【生活】
5月1日の令和への改元に伴う、10日間の超大型連休が控えていますが、長期休暇中におけるサイバー攻撃の増加や、改元に便乗した新たな手口の発生が懸念されているほか、管理者の不在により対応が遅れ、被害が拡大してしまうおそれもあります。
事業者の方は、不測の事態に備えて緊急連絡体制を確認したり、情報機器の持ち出しルールを確認し、遵守しましょう。
ご家庭では、行楽等外出先でのSNS利用時に、不在であることが知られたり、トラブルに遭わないよう、投稿内容に注意しましょう。
また、実在の企業を騙った不審なメールに注意し、ウイルスや詐欺等の被害に遭わないようにしましょう。
http://jmjp.jp/ht/112797
…………
◆続報にご注意
http://jmjp.jp/m/100
…………
◆情報網を広げよう
http://jmjp.jp/m/100/50.html
…………
◆特派員募集
http://jmjp.jp/wp-second/?p=292
…………
◆問合せ一覧
http://jmjp.jp/m/100/35.html
…………
[住民安全さんとう]
事務局100@jmjp.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 週間天気予報 (新潟県)
[2025/05/26 08:00:13]
26日(月)曇り19℃/13℃降水確率40%27日(火)曇りのち晴れ24℃/12℃降水確率30%28日(水)晴れ時々曇り24℃/15℃降水確率20%29日(木)晴れ時々曇り24℃/13℃降水
- 週間天気予報 (新潟県)
[2025/05/19 08:00:12]
19日(月)曇りのち晴れ24℃/13℃降水確率30%20日(火)曇り時々雨22℃/15℃降水確率60%21日(水)曇り28℃/17℃降水確率40%22日(木)曇り時々雨19℃/14℃降水確率
- 週間天気予報 (新潟県)
[2025/05/12 08:00:12]
12日(月)雨のち曇り19℃/11℃降水確率60%13日(火)晴れ23℃/12℃降水確率20%14日(水)晴れ時々曇り27℃/12℃降水確率20%15日(木)曇り25℃/14℃降水確率40%
- 週間天気予報 (新潟県)
[2025/05/05 08:00:14]
5日(月)曇りのち晴れ19℃/10℃降水確率20%6日(火)曇りのち雨18℃/11℃降水確率70%7日(水)曇り時々雨16℃/10℃降水確率60%8日(木)晴れ時々曇り19℃/8℃降水確率2
- 週間天気予報 (新潟県)
[2025/04/21 08:00:14]
21日(月)晴れ時々曇り18℃/8℃降水確率20%22日(火)晴れ時々曇り25℃/7℃降水確率20%23日(水)雨時々曇り19℃/12℃降水確率80%24日(木)曇り19℃/10℃降水確率4