|
【安全メール】特殊詐欺被害(サポート詐欺)が発生しました。 |
|
2025/02/28 17:38:19 |
被害の発生状況についてお知らせします。
市内の60歳代男性が、パソコンでインターネットを利用中に、画面に「このパソコンはウイルスに感染しました。以下の電話番号に連絡してください。」と表示されました。表示された電話番号に電話をすると、片言の日本語を話し、実在するソフトウェア企業を名乗る男から「パソコンの修理代と5年間のサポート代で5万円が必要。」などと次々に支払いを要求され、電子マネー合計55万円分をだまし取られました。
インターネットを利用中に、突然ウイルス感染の警告画面が表示されたら詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
〇新潟県警察ホームページ
「それって…サポート詐欺かも!」
https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/415678.pdf
(相談窓口)
上越警察署 025-521-0110
上越市市民安全課 025-520-5661
【情報提供】上越警察署・市民安全課
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【安全メール】火災誤報連絡 <12500000c4> (新潟県)
[2025/10/23 13:15:41]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越消防署管内13:05覚知上越市中央1丁目23−26付近の福祉建物火災は、火災ではありませんでした。配信時刻13:11登録内容の
- 【安全メール】火災発生連絡 <12500000c3> (新潟県)
[2025/10/23 13:05:40]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越消防署管内13:05覚知上越市中央1丁目23−26付近で福祉建物火災発生配信時刻13:05登録内容の変更・配信解除は次のリンク
- 【安全メール】クマの目撃に伴うパトロール結果 (新潟県)
[2025/10/23 08:27:09]
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。10月22日(水)、中郷区江口地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。付近の方は、今
- 【安全メール】クマの目撃情報 (新潟県)
[2025/10/23 07:48:40]
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。10月22日(水)午後8時30分頃、中郷区江口地内松ケ峯町内から西へ300メートル程の、県道関山中郷線を東から西へ横断し林の中に入っていく、体
- 【安全メール】国勢調査をかたる不審メールについて (新潟県)
[2025/10/22 17:00:34]
上越市から国勢調査をかたる不審メールについてお知らせします。国勢調査をかたる不審メールが送付されているとの報道や市民からの情報提供がありました。メールの内容は、指定されたURLから期限内に回