【安全メール】上越市地震災害対策本部からのお知らせ |
2024/01/03 20:24:11 |
上越市地震災害対策本部からお知らせします。
・指定避難所の閉鎖について
開設していた指定避難所(上越市総合体育館1か所)について、避難者が帰宅したため、午後5時で閉鎖しました。このことにより、開設していたすべての指定避難所が閉鎖となりました。
・罹災(りさい)証明書の発行について
個人の住家等で被害にあった人に罹災(りさい)証明書を発行します。希望される方は、申請前に上越市地震災害対策本部(025-526-5111)に被害状況等を連絡してください。詳しくは市のホームページをご確認ください。
https://www.city.joetsu.niigata.jp/site/r6-01-01-earthquake/zeimu060103.html
・家庭からの災害ゴミの出し方と費用について
家庭からの災害ゴミの出し方と費用について、市のホームページに掲載しましたので、ご確認ください。
https://www.city.joetsu.niigata.jp/site/r6-01-01-earthquake/disasterwaste.html
【情報提供】上越市地震災害対策本部
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【安全メール】火災鎮火連絡 <12500000b4> (新潟県)
[2025/10/05 06:25:41]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越南消防署管内05:38覚知上越市南高田町9−14付近の建物火災は、鎮火しました。配信時刻06:21登録内容の変更・配信解除は次
- 【安全メール】火災発生連絡 <12500000b3> (新潟県)
[2025/10/05 05:38:40]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越南消防署管内05:38覚知上越市南高田町9−14付近で建物火災発生配信時刻05:38登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にア
- 【安全メール】実在する行政機関等をかたる不審な電話にご注意ください (新潟県)
[2025/10/01 17:19:38]
音声ガイダンスで厚生労働省職員を名乗り「あなたの保険証が廃止され、使用できなくなるので、音声案内に従って手続きが必要」「薬が不正処方されている」などといった不審な電話が繰り返しかかってきたと
- 【安全メール】火災鎮火連絡 <12500000b2> (新潟県)
[2025/10/01 15:53:52]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越消防署管内15:28覚知上越市福田町1付近の石油化学火災は、鎮火しました。配信時刻15:49登録内容の変更・配信解除は次のリン
- 【安全メール】火災発生連絡 <12500000b1> (新潟県)
[2025/10/01 15:28:40]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越消防署管内15:28覚知上越市福田町1付近で石油化学火災発生配信時刻15:28登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス