【安全メール】特殊詐欺(オレオレ詐欺)にご注意ください。 |
2023/05/11 11:43:44 |
特殊詐欺(オレオレ詐欺)の前兆電話に関する情報についてお知らせします。
5月に入り、市内の高齢者宅にオレオレ詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
手口は、病院の医師を名乗る男から「息子さんが喉を痛めて病院に来ていて、いつもと声が違う。」などと電話があった後に、息子を名乗る男から「仕事でまとまったお金が必要だが工面してもらえないか。」などと電話があり、現金をだましとろうとするものです。
特殊詐欺被害を防ぐために次の点に注意してください。
◯相手が親族の名前をかたったとしても、お金を要求された場合は、一度電話を切り、ご自身が承知している親族の電話番号に自分から電話をかけて確認するなどしてください。
◯電話でお金の話が出たら、落ち着いて考え、家族や警察に相談してください。
◯市内でオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきていることをご家族や知人に連絡し、詐欺に遭わないよう注意喚起をお願いします。
(相談窓口)
上越警察署 025-521-0110
上越市役所市民安全課 025-520-5661
【情報提供】市民安全課
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【安全メール】火災鎮火連絡 <12500000b4> (新潟県)
[2025/10/05 06:25:41]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越南消防署管内05:38覚知上越市南高田町9−14付近の建物火災は、鎮火しました。配信時刻06:21登録内容の変更・配信解除は次
- 【安全メール】火災発生連絡 <12500000b3> (新潟県)
[2025/10/05 05:38:40]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越南消防署管内05:38覚知上越市南高田町9−14付近で建物火災発生配信時刻05:38登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にア
- 【安全メール】実在する行政機関等をかたる不審な電話にご注意ください (新潟県)
[2025/10/01 17:19:38]
音声ガイダンスで厚生労働省職員を名乗り「あなたの保険証が廃止され、使用できなくなるので、音声案内に従って手続きが必要」「薬が不正処方されている」などといった不審な電話が繰り返しかかってきたと
- 【安全メール】火災鎮火連絡 <12500000b2> (新潟県)
[2025/10/01 15:53:52]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越消防署管内15:28覚知上越市福田町1付近の石油化学火災は、鎮火しました。配信時刻15:49登録内容の変更・配信解除は次のリン
- 【安全メール】火災発生連絡 <12500000b1> (新潟県)
[2025/10/01 15:28:40]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越消防署管内15:28覚知上越市福田町1付近で石油化学火災発生配信時刻15:28登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス